› 岡崎いいとこ風景ブログ › くらしの風景 › 文学に見る風景③「時刻表2万キロ」

2011年09月22日

文学に見る風景③「時刻表2万キロ」

今回は、宮脇俊三の「時刻表2万キロ」 (角川文庫、1984年11月初版発行)です。国鉄(当時)全線完乗を目指す著者は、開通後間もない岡多線(現在の愛知環状鉄道線)に乗車すべく岡崎を訪れました。

同書の116頁に、「岡崎の駅は市街の中心部から四キロほど南にあるので、岡多線の電車は、しばらく走ってから岡崎城跡の繁みや復元天守閣を右に見る。矢作川を渡ると北野桝塚で、左手に広大な自動車の輸送基地があり、乗用車を八台ずつ積んだ二段式の貨車が延々と連なり並んでいる。(中略)最近の新線は道路とは立体交差で建設されるから、平野部では高架になる。乗っていると新幹線が徐行しているような錯覚をおぼえる」、とあります。

文学に見る風景③「時刻表2万キロ」
鉄道線の高架から遠くに臨む岡崎城は、目線がほぼ水平になり、また違った味わいがあります。写真は愛環鉄道・中岡崎駅ホームから撮影したものです。

文学に見る風景③「時刻表2万キロ」
ちょっと大げさな新幹線の比喩を知ってか知らずか、列車はゆっくりと街中を行き来します。写真は、大門駅を出て矢作川鉄橋に向かう列車の風景です。

撮影日  平成23年9月12日、15日
撮影場所 愛環鉄道・中岡崎駅および矢作川鉄橋付近
投稿者  岡崎エクスプローラー

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
文学に見る風景③「時刻表2万キロ」

岡崎市景観計画案はこちら文学に見る風景③「時刻表2万キロ」

文学に見る風景③「時刻表2万キロ」
文学に見る風景③「時刻表2万キロ」



同じカテゴリー(くらしの風景)の記事画像
【写真紹介】リフレクション
【写真紹介】水鏡
【写真紹介】私の好きな岡崎の風景
【写真紹介】南公園の夕暮れ
【写真紹介】梅が咲く季節になりました
春はすぐそこ
同じカテゴリー(くらしの風景)の記事
 【写真紹介】リフレクション (2023-05-19 17:23)
 【写真紹介】水鏡 (2021-10-06 10:00)
 【写真紹介】私の好きな岡崎の風景 (2021-08-13 12:30)
 【写真紹介】南公園の夕暮れ (2021-05-12 09:00)
 【写真紹介】梅が咲く季節になりました (2021-02-16 11:00)
 ★11月17日開催 歴史まちづくりシンポジウム~郷土食の八丁味噌造りにみる歴史的な風情を磨く~ (2019-11-12 12:00)

Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30│Comments(3)くらしの風景
この記事へのコメント
岡崎エクスプローラーさん、こんにちは。

「岡多線」。

懐かしい響きですね。
高架部は新幹線の徐行・・・という表現が共感できます。

写真にあるように、
通勤通学の人たちにとっても、岡崎城の眺めは格別ですね。
Posted by キノシタ at 2011年09月23日 08:19
高架線からの市内展望は、最高に気分がよくまさに上からマリコみたいです。
Posted by さかきばら at 2013年11月18日 09:45
高架線からの市内展望は、最高に気分がよくまさに上からマリコみたいです。
Posted by さかきばら at 2013年11月18日 09:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
文学に見る風景③「時刻表2万キロ」
    コメント(3)