› 岡崎いいとこ風景ブログ › 歴史の風景 › 昭和48年〜大樹寺駅構内に入ってくる特急電車

2012年12月22日

昭和48年〜大樹寺駅構内に入ってくる特急電車

昭和48年〜大樹寺駅構内に入ってくる特急電車
上挙母と大樹寺を結ぶ名鉄挙母線は昭和48(1973)年に地元の方に惜しまれつつ廃線になりました。
現在の名鉄大樹寺バスターミナルは駅の名残の地形を残しています。

撮影日  昭和48年
撮影場所 大樹寺名鉄挙母線
投稿者  野村@愛宕ゆめのまちプロジェクト委員会

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
昭和48年〜大樹寺駅構内に入ってくる特急電車



同じカテゴリー(歴史の風景)の記事画像
【写真紹介】水鏡
【写真紹介】初夏の乙川
【写真紹介】もういちど散策
歴史散策に活用できる、歴史観光サインの多言語翻訳の閲覧・音声再生用QRコード付きのカードを配布します
岡崎市の新しいシンボル「徳川家康公像」が完成しました!
6月2日 岡崎百景の会おでかけツアー「悠紀斉田お田植えまつり」開催のお知らせ
同じカテゴリー(歴史の風景)の記事
 【写真紹介】水鏡 (2021-10-06 10:00)
 【写真紹介】初夏の乙川 (2021-06-07 13:15)
 【写真紹介】もういちど散策 (2021-05-11 08:00)
 歴史散策に活用できる、歴史観光サインの多言語翻訳の閲覧・音声再生用QRコード付きのカードを配布します (2021-04-22 09:43)
 岡崎市の新しいシンボル「徳川家康公像」が完成しました! (2019-11-26 11:26)
 ★11月17日開催 歴史まちづくりシンポジウム~郷土食の八丁味噌造りにみる歴史的な風情を磨く~ (2019-11-12 12:00)

Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30│Comments(2)歴史の風景
この記事へのコメント
この電車は非常に懐かしく、僕自身岡崎ではあまり見たこと
がありませんが、三河線の知立や刈谷駅でよく眺めていました。後でわかりましたが挙母線も知立乗務区の担当だった事も初めて知りました。当線が廃止後の名鉄バスは東岡崎から
水源橋、平山経由豊田市行ワンマンバスで運行、渡刈経由
は本数が少なかったと思います。このバス路線は現在は東岡崎~平山間が廃止、平山から先は豊田自営のバスが担当
又廃線の一部は愛環の高架線で使用、岡崎市内では岩津付近~岡崎足助線は多少面影が残っています。
Posted by さかきばら at 2013年10月30日 21:11
古い記事へのコメントで大変恐縮なのですが
こういう「写真の写真」みたいなのは
↓みたいな感じで歪みが補正されてると見やすいかなー、と。
http://i.imgur.com/1qzLaI0.jpg
Posted by 岡崎民 at 2014年04月10日 01:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昭和48年〜大樹寺駅構内に入ってくる特急電車
    コメント(2)