› 岡崎いいとこ風景ブログ › くらしの風景 › 矢作町山車の街曳き

2013年10月18日

矢作町山車の街曳き

矢作町(やはぎちょう)三区保管の豪華な山車(だし)が、三年ぶりに街中を曳き回されました。幾多の困難な時代を乗り越えて、現在町内には二区と三区に一台ずつ江戸時代後期建造の山車が保
存されており、岡崎市の有形民俗文化財に指定されてます。今年は三区の山車が曳行(えいこう)されました。

矢作町山車の街曳き
三区の弥五謄社(やごとしゃ)横の保管庫から出された山車は、矢作神社(二区の山車が保管されてます)に詣でたあと、街中を曳き回されます。写真は矢作神社からの帰路、矢作川堤防道路を行く山車の風景です。山車の方向調整は大変、先導役の指示で山車の後尾を押し下げると同時に、前部正面の男衆が左右どちらか進む方向に力を加え、前輪を横滑りさせます。

矢作町山車の街曳き
堤防道路が終わり、これから右手に直角に曲がり旧東海道の道筋に入ります。写真の左手には矢作橋の青い橋桁の一部が見えます。

矢作町山車の街曳き
旧東海道上で休憩中の山車の風景です。写真の奥の方向に矢作川の堤防があります。街中では山車の屋根に登った人の責任は重大で、電線が引っかからないよう細心の注意を払います。山車の高さは、約6.4mあります。山車の前で着飾った子供の踊りが披露され、大勢の観客が集まりました。

撮影日 平成25年10月5日
撮影場所 矢作町
投稿者 岡崎エクスプローラー


にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
矢作町山車の街曳き




同じカテゴリー(くらしの風景)の記事画像
【写真紹介】リフレクション
【写真紹介】水鏡
【写真紹介】私の好きな岡崎の風景
【写真紹介】南公園の夕暮れ
【写真紹介】梅が咲く季節になりました
春はすぐそこ
同じカテゴリー(くらしの風景)の記事
 【写真紹介】リフレクション (2023-05-19 17:23)
 【写真紹介】水鏡 (2021-10-06 10:00)
 【写真紹介】私の好きな岡崎の風景 (2021-08-13 12:30)
 【写真紹介】南公園の夕暮れ (2021-05-12 09:00)
 【写真紹介】梅が咲く季節になりました (2021-02-16 11:00)
 ★11月17日開催 歴史まちづくりシンポジウム~郷土食の八丁味噌造りにみる歴史的な風情を磨く~ (2019-11-12 12:00)

Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30│Comments(0)くらしの風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
矢作町山車の街曳き
    コメント(0)