› 岡崎いいとこ風景ブログ › 水と緑の自然の風景

2011年04月15日

鳥川川(とっかわがわ)の春





鳥川町の鳥川川周辺は「鳥川ホタルの里」として大変有名ですが春の鳥川川沿いもたんぽぽ、れんぎょう、雪やなぎ、紅白のさくらが咲いて心なごむ風景となっています。

撮  影  日  平成23年4月11日
撮 影 場 所  鳥川町
投  稿  者  シモン

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(4)水と緑の自然の風景

2011年04月06日

しだれ桜2(岡崎指定文化財天-然記念物)


毎年撮影しますが素晴らしい。

撮  影  日  平成23年4月1日
撮 影 場 所  奥山田町/地図
投  稿  者   清水重俊

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(0)水と緑の自然の風景

2011年04月05日

しだれ桜(岡崎指定文化財天-然記念物)


毎年撮影しますが素晴らしい。

撮  影  日  平成23年4月1日
撮 影 場 所  奥山田町/地図
投  稿  者   清水重俊

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(3)水と緑の自然の風景

2011年03月11日

春の足音


岡崎天満宮では、しだれ梅が見頃を迎えていました。

枝には鮮やかなピンク色の花が鈴なりに付き、

ほんのり香る香りとともに見る人を楽しませています。

春がすぐそこまで近づいてきていることを感じました。

撮  影  日  平成23年3月8日
撮 影 場 所  岡崎天満宮(岡崎市中町) /地図
投  稿  者   ひろみっくす

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(3)水と緑の自然の風景

2011年03月09日

今年もきれいだよ



葵桜が乙川左岸堤防に咲き始めました。昨年と比較すると1週間くらい咲き始めが遅かったよう です。竜美丘会館側はきれいに咲き始めましたが乙川大橋側はこれからのようです。




竜美丘会館の駐車場前にいる白色のあなたも、紫色のあなたも黒色のあなたもきれいだよ。

平成21、22年の葵桜

撮  影  日  平成23年3月5日
撮 影 場 所  大西町/地図
投  稿  者   シモン

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(4)水と緑の自然の風景

2010年12月16日

くらがり渓谷の様子


少しさかのぼり 12月2日の画像になります。
気になりながらも 腰を上げずにいたため、『くらがり渓谷』の一番素晴らしい時期を逃してしまいました。
こちらの投稿を悩みましたが、是非 みなさんも 『くらがり渓谷』のいい風景を見て欲しいな~と思いました。
ちょっとした ドライブになります。

しかし、いつもながら ワンコ連れのため、人混みは苦手ですので
ピークを過ぎてしまいましたが 
ゆっくりと 楽しみながらの散策ができました。



私は 川の流れの音を聞きながら 紅葉を見る・・・・この贅沢な事!!
以前住んでいた伊豆での事を思い出します。
(天城も川沿いを歩く 遊歩道があるんですよ)



綺麗な川沿いを歩くのは とても心地がいいです。
水の流れは 心を癒してくれますよね。

くらがり渓谷の紅葉は 見事! っと 言うより  
しっとりと 回りの風景になじんでいます。
そして、東公園とは違い、黄色の多い場所です。
真っ赤なもみじもいいですが、緑の中の黄色のもみじもステキです。
紅葉の時期は大好きです。

たくさん写真を紹介したいのですが、いかがなものかと考えました。
また 来年を楽しみに、気合をいれようと思いました。
是非、みなさんも来年 お出かけになってみて下さい。

散策しながら、途中のベンチで 『五平餅』 を食べるのも いいですよ~♪

撮  影  日  平成22年12月2日
撮 影 場 所  石原町/地図
投  稿  者   TERU

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(6)水と緑の自然の風景

2010年12月02日

東公園紅葉





おかざきの紅葉の名所「東公園」。園内には、約1500本のモミジが 植栽されています。
散り始めですが、この日は小春日和のためか、多くの人々が紅葉を楽しんでいました。
足延池周辺の紅葉は、12月5日(日)まで午後5時〜9時までライトアップされています。

撮  影  日  平成22年12月1日
撮 影 場 所  欠町/地図
投  稿  者   キノシタ

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(2)水と緑の自然の風景

2010年12月01日

紅葉の乙川


写真は11月上旬。徐々に葉が色づき、現在はもっと色づいた紅葉の乙川の景観が楽しめます。良く冷え込んだ晩秋の日、青く澄んだ空を背景に乙川両岸の紅葉を望む眺望景観は、自然・歴史・くらしが一体となった、まちなかの四季の美しさを十分に感じさせてくれます。

撮  影  日  平成22年11月
撮 影 場 所  明大寺本町/地図
投  稿  者   キノシタ

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(0)水と緑の自然の風景

2010年10月16日

おおだの森②


展望台より南方面の風景、右側奥は緑園工業団地。


展望台より東側方面の風景。


展望台と休憩小屋。


小屋の中の、自由ノート直近コメントを原文のままで紹介致します。
  
>22.9.21(火)くもり
久しぶりに山頂に登りました。皆さんの書いてくれた文章を見ると勇気が出て来ます。今年の夏は暑く山の下刈りは大変でした。8、9月の活動では全員ぐったしてしまいました。これからは気候も良くなるので頑張ります。(山留舞会)

※お疲れ様でございます山留舞会(やるまいかい)様皆さまのお陰で素晴らし眺望を堪能させて頂きました。有難う御座います。(シモン)

>22.9/26(日)
花田(とよこ、たつき、けいじろう、むつこ、がんじろう)やっぱりつかれる。けしきがきれいだった。ひみつきちからのぼったよ。すごかったよ。きょうで3回目。

※花田くん、こんにちは。おっちゃんはもっとつかれたよ!(シモン)

>H22.9.27(月)くもり時々晴れ  14:58
久しぶりにきれいな空気を吸いました。少し汗をかいたけど、風が気持ちよく遠くの景色を見てるだけで嫌なこと全部忘れられるかな。これからもっと寒くなってきたら山もきれいな色になるんだろうな。その頃にもう一度来れたらいいなと思います。真冬は雪が積るのかしら?楽しみです♥ 

>春イバラ、いちごが実る頃にも来て下さい。 
おいしいですよ。H.T. 

※春も山桜が咲き景色は良いそうですよ。(シモン)

>H22.10.10 晴
夫婦で山頂まで登て景色を見て、感動しました。
K.K.(西本郷町)

※K.K(西本郷町)様    
同感でございます。(シモン)

>H22.10.11  快晴
午前8時50分.山頂に到着
小鳥の声、すすきの穂。
今年の夏は格別のあつさであったけど、秋の気配に時の流れを感じる。   
満65才。   健康に感謝。
W.Y.
   
※W.Y.様
光陰矢の如し、小生も健康に感謝でございます。(シモン)

撮  影  日  平成22年10月11日
撮 影 場 所  樫山町/地図
投  稿  者  シモン

<にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(7)水と緑の自然の風景

2010年10月15日

おおだの森①


マナブさんがこのブログで紹介された自然がいっぱいの「おおだの森」へ行って参りました。
6月6日の記事にコメントさせて頂いたところ、以下のコメントを頂きましたのでマナブさん始め、皆様にお伝え致します。

>また登られた感想を教えてくださいね(^0^)/

高さは262.3mの山で駐車場からは1.5kmくらい写真を撮りながらで約1時間でした。

最近は体力の衰えを自覚でき少し不安がありますが、今日は暑くなるという予報を信じ「荷物が重くなるのも皆の為、我慢!」水筒を満タンにして杉林をトボトボと歩き始めました。


山頂まで600m付近、玉の汗をかいて少しへばっている私達にムラサキエノコロ草さんは「後、半分ですよ、ファイト!」 とやさしく励ましてくれました。
   
また小鳥のさえずりも3種類ほど聞こえ姿は見えませんが、これまた「がんばりん」と応援してくれているようでした。 


山頂まで200m付近、ヤマカガシ君が出てきて舌をペロペロさせ皆に「こんにちは」と言ったと思ったら急いでいるようで足早に、いや足はないので腹早に?山道を横切って行きました。
         
そういえば、来る途中神社でお祭りがあったし、神社からお呼びがかかり急いで白い着物に着替えて白蛇様としての出張かもしれません。

※ヘビはナミヘビ科のヤマカガシと思われますが、この種のヘビは模様、色彩に富みバリエーション が多く 図鑑等を調べてもよくわからない為推定です。


滝のような汗をかきかきやっと山頂に到着、シャツとパンツはビタビタ、そして喜びと安堵「ああ疲れた!」水筒の冷たいお茶、水の残量1/6になり帰りがちょっと心配です。

なんと山頂小屋の階段ではカマキリさんが三つ指をつき、いや二つ鎌をつき「ようこそ」とお迎え して下さり私達は大変恐縮致しました。

オオカマキリと比較して、そばに近づくとすぐに鎌で威嚇ポーズをとるはずなのに何と友好的なことでしょう。

※日本に生息しているカマキリの種類は約10種というのが最も有力な説ですが実際に何種類かはまだよく知られていません。私が子供の頃見てきたオオカマキリ、ハラビロカマキリ、コカマキリ、チョウセンカマキリと比較してこれはチョウセンカマキリと推定、本来気が荒く、そばに近づくとすぐに羽を広げて胸部を持ち上げ、前足の鎌でコブラのような威嚇ポーズをとるのが特徴です。

撮  影  日  平成22年10月11日
撮 影 場 所  樫山町/地図
投  稿  者  シモン

<にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(8)水と緑の自然の風景

2010年10月08日

朱秋


ふらりと訪れた乙川河川敷にて。

彼岸花と、

高い空と、

見習い鱗雲(入道雲っぽさが抜けず)。

秋ですね。

撮  影  日  平成22年10月1日
撮 影 場 所  菅生町/地図
投  稿  者  楓

<にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(2)水と緑の自然の風景

2010年10月06日

母なる川


日本の大動脈、国道1号に架かる大平橋から望む東方向の乙川の景観。
車の走る喧噪とは対照的に、水源の山々を背景に豊かな水が悠々と、ゆっくりたおやかに流れていきます。
そのたおやかな流れは、矢作川が「父なる川」とするならば、乙川は「母なる川」でしょうか。

撮  影  日  平成22年9月
撮 影 場 所  大平町/地図
投  稿  者  キノシタ

<にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(4)水と緑の自然の風景

2010年09月27日

一面!彼岸花


暑い残暑から一転、秋の気配があちこちに。

市民活動団体の「カミナリの会」により彼岸花の球根が植えられた乙川左岸の法面。

秋一色です。

撮  影  日  平成22年9月25日
撮 影 場 所  大西町/地図
投  稿  者  キノシタ

<にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(3)水と緑の自然の風景

2010年09月26日

二畳ヵ滝




岡崎市観光協会 http://okazaki-kanko.jp/spot/kj1_00100.htm
松平観光協会  http://www.matudaira-sato.com/kankou/nijyougataki.htm

岡崎市と豊田市の境目にある二畳ヶ滝、両市とも高さ30mと紹介しておりますがとても高さ30mには見えませんでした。確認したところ滝の高さについての定義、つまり国によって決められた測定方法などはないそうです。そうは言ってもこれだけの滝は市内で一番の滝です。

撮  影  日  平成22年9月20日
撮 影 場 所  日影町/地図
投  稿  者  シモン

<にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(3)水と緑の自然の風景

2010年06月23日

本宗寺の大まつ


本宗寺に、とても生命力あふれる、クロマツがあります。竜にたとえられるその様は、圧巻です。永い時間の積み重ねがその樹姿からしっかりと伝わってきます。1本の松ではありますが、周囲の空間を特徴づけるに圧倒的な存在であり、それを受け入れて調和する本宗寺の境内も地域の景観の顔となっています。

【ふるさとの名木】
樹齢300年以上と推定され、太い幹はあたかも臥竜の如く横に伸び、境内を覆う。樹冠が広くクロマツのイメージとは異なる独特の樹姿である。
樹高:13メートル、幹周り:3.3メートル、根回り:4.3メートル、枝張り:23メートル。

撮  影  日  平成22年5月
撮 影 場 所  美合町/地図
投  稿  者  キノシタ

<にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(0)水と緑の自然の風景

2010年05月10日

岡崎の背景


市街地の南や東方面を望めば、その背景の山と一体となった景観を目にすることができます。
山の稜線に白い丸い構造物、レーダードームが目印の「桑谷山」。
天気の良い日には刈谷市や安城市など近隣市町からも遠望できます。
市街地内での何気ない景色にも、背景となる山を一緒に見ている機会は多いと思います。

「あれは、どこの山だろう、どこの緑だろう?」

こうした背景の緑は、市街地内にあっても緑多き印象を与える要因のひとつでもあります。

撮  影  日  平成22年4月
撮 影 場 所  明大寺本町/地図
投  稿  者  キノシタ

<にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(0)水と緑の自然の風景

2010年04月17日

更沙川



大平八幡宮の南側を流れる乙川の支流「更沙川」。

大平八幡宮は、「大平西城」の跡地。
その流れは、むかし、天然の堀であったのだろうかと想いをめぐらせながら、堤防沿いの見事な桜の景色に見とれてしまいました。

撮  影  日  平成22年4月
撮 影 場 所  大平町/地図
投  稿  者  キノシタ

<にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(0)水と緑の自然の風景

2010年03月05日

春に向かって


毎年、南公園の梅林を見に来ています。
今年は3週連続です。
獅子頭、小梅・・・花の咲く様子や香りを楽しんでいます。
飛行機雲が春先案内人のようです。   

撮  影  日  平成22年2月27日
撮 影 場 所  南公園梅林(若松町)/地図
投  稿  者  デジカメおじさん

<にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(3)水と緑の自然の風景

2010年03月04日

南公園の梅林



1985年(昭和60年)に岡崎葵ライオンズクラブが 紅梅・白梅あわせて170本を市に寄付し、植えられたものだそうです。

この日は鳥も亀もお花見でした。

撮  影  日  平成22年2月27日
撮 影 場 所  若松町/地図
投  稿  者  シモン

<にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(2)水と緑の自然の風景

2010年03月03日

「葵桜」10回目の春



この土手に2001年1月28日に植えられて今年10回目の春を迎えた「葵桜」。植樹当初はモグラに根を荒らされたそうですが、「葵桜の会」の方々によるお世話で立派に育ちましたね。見頃は3月6、7日くらいでしょうか。市内の「染井吉野桜」は入学を祝ってくれますが、この「葵桜」は毎年、岡崎商業高校の卒業式には花を咲かせ、卒業を祝ってくれます。

撮  影  日  平成22年2月27日
撮 影 場 所  東明大寺町/地図
投  稿  者  シモン

<にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(2)水と緑の自然の風景