2011年10月16日
茶畑

わがまち岡崎にも茶畑が広がるところがあります。
額田地区の石原では額田茶(宮崎茶)の茶畑の風景が見られます。
標高200〜300メートル。朝露があり、昼と夜の温度差が大きいため、茶の生産に適しているとか。
「岡崎産のお茶」。
生産地を知り、その風景を見たら・・・味わってみたくなりました。。
撮影日 平成23年9月
撮影場所 石原町
投稿者 キノシタ


↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!

Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30│Comments(2)
│里山の風景
この記事へのコメント
額田のおとなり豊田市下山地区でお茶作っている者です
宮崎園さんの茶園立派ですね~

周りの緑にも癒やされますね


宮崎園さんの茶園立派ですね~


周りの緑にも癒やされますね


Posted by 夢農人いしかわ at 2011年10月17日 18:00
夢農人いしかわさん、コメントありがとうございます。
かまぼこ型の茶畑と周りの山々の緑。
澄んだ青い秋空によく映えます~
こういう生業の風景に、ふと生産者のこだわりが感じられるような気がします。
かまぼこ型の茶畑と周りの山々の緑。
澄んだ青い秋空によく映えます~
こういう生業の風景に、ふと生産者のこだわりが感じられるような気がします。
Posted by キノシタ at 2011年10月18日 08:08