2013年01月29日
矢作川鉄橋

岡崎市内では4地域で矢作川鉄橋を渡り、南は東海道新幹線~東海道本線、中央部に名鉄名古屋本線そして北では愛知環状鉄道の電車が眺めることが出来ます。
特に普通では見る事ができない事業用車両(ドクター)、機関車けん引の新型車両回送、ジョイフルトレイン、試運転列車、新幹線(ドクターイエロー)が通過時には撮り鉄達の姿が見られます。
矢作川周辺の車窓には、冬晴れ時には遠く御岳山、中央アルプス、西へ向う東海道本線の先頭車からは、ごくたまにですが、伊吹山、白山、鈴鹿山地まで広がる風景も見られます。
撮影日 平成4年7月
撮影場所 東海道本線岡崎~西岡崎
投稿者 榊原 秀明


↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!


★11月17日開催 歴史まちづくりシンポジウム~郷土食の八丁味噌造りにみる歴史的な風情を磨く~
春はすぐそこ
殿橋上に大輪の花咲く
岡崎公園の藤棚
ねぶくろシネマ in 岡崎
なのはな遊歩道10周年記念ふれあいイベント
春はすぐそこ
殿橋上に大輪の花咲く
岡崎公園の藤棚
ねぶくろシネマ in 岡崎
なのはな遊歩道10周年記念ふれあいイベント
Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30│Comments(0)
│くらしの風景