2016年10月06日
岡崎百景シンポジウムのご案内


市制1 0 0 周年の節目に、次世代に伝えたい「岡崎の今」を表す景観を市民の手で選定しようとスタートした「岡崎百景」。平成2 6 年1 0 月の「百景推薦人」の募集から約2 年が経過し、総勢8 3 名の推薦人一人ひとりの愛着や思い入れのある景観の中から、市民投票を通じて決定した岡崎百景がついに発表されます。
皆様どうぞ足をお運びいただきますようお願いいたします。
日時:2016年10月22日㈯
13:30~16:30 (13:00 開場)
開場:岡崎市図書館交流プラザ・リブラホール
第一部:岡崎百景の発表
第二部:パネルディスカッション「岡崎百景の活かし方」
パネリスト
伊藤香織…東京理科大学教授
松隈章 …竹中工務店設計本部/聴竹居倶楽部代表
蒲勇介 …NPO法人ORGAN理事長/長良川おんぱくプロデューサー
その他:入場無料
※事前申し込みが必要です。詳しくはチラシをご参照ください。
投稿者 都市計画課


岡崎百景が平成29年度都市景観大賞「景観まちづくり活動・教育部門」で優秀賞に選ばれました!
岡崎市景観計画の一部変更(案)
市制施行100周年スペシャルライトアップを行いました!
市制100周年スペシャルライトアップ!
第2回おかざき景観賞表彰式&景観ガイドツアー
岡崎百景市民投票展示会のご案内
岡崎市景観計画の一部変更(案)
市制施行100周年スペシャルライトアップを行いました!
市制100周年スペシャルライトアップ!
第2回おかざき景観賞表彰式&景観ガイドツアー
岡崎百景市民投票展示会のご案内
Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 10:54│Comments(0)
│都市計画課からのお知らせ