2009年10月29日
都市景観環境賞44

都市景観環境賞は、まちなみの景観環境づくりに貢献する建築物や快適な生活環境づくりに大きな役割を果たす地域活動を顕彰することを目的に1988年より実施してきました。これまで受賞されたものを随時、掲載していきます。
【岡崎公園 巽閣 本丸トイレ】
巽閣は、岡崎市民のシンボルとして親しまれてきた岡崎公園のなかに、城を眺めることのできる多目的な集会施設として計画された。建物用途からRC造になったものと思われるが、城郭建築風を目指し、屋根や軒に反りをつけたり、天守閣にあわせ、腰部を黒色の下見板壁、上部を白漆喰風に仕上げるなど園内施設としての配慮が評価できる。また、東側の坂道を下りると既設の隅櫓に続く渡櫓風にデザインされ、周囲の樹木や石垣にマッチした景観を作り出している。天守閣内の模型には築地塀があり、どこかに築地塀を設けても良かったと思う。一方、本丸トイレは馬屋をイメージしたと推察できるが、出入口周辺や内部のしつらえには、現代風なデザインも取り入れられ、好感が持てた。
第9回(2000年)景観建築物等部門受賞
※コメントは表彰作品集にある当時の評価文です。
※現在の事実と異なる場合がありますのでご了承ください。
撮 影 日 平成12年
撮影 場所 康生町
投 稿 者 都市計画課


↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!

Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30│Comments(0)
│都市の風景