2009年10月02日
東海道藤川宿山並み

シルバーウィークの初日、藤川地区では「100年後の藤川の景観について語る」ワークショップが開催されました。会場となった藤川学区市民ホームからは、家々の屋根の家並みを見渡せ、青空をバックに程良い大きさで穏やかな稜線の山々が東海道藤川宿を包んでいます。
撮 影 日 平成21年9月20日
撮影 場所 藤川町/地図
投 稿 者 キノシタ


↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!

岡崎市の新しいシンボル「徳川家康公像」が完成しました!
★11月17日開催 歴史まちづくりシンポジウム~郷土食の八丁味噌造りにみる歴史的な風情を磨く~
6月2日 岡崎百景の会おでかけツアー「悠紀斉田お田植えまつり」開催のお知らせ
能見神明宮大祭がありました
中学生の歴まち巡り
名越の祓
★11月17日開催 歴史まちづくりシンポジウム~郷土食の八丁味噌造りにみる歴史的な風情を磨く~
6月2日 岡崎百景の会おでかけツアー「悠紀斉田お田植えまつり」開催のお知らせ
能見神明宮大祭がありました
中学生の歴まち巡り
名越の祓
Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30│Comments(0)
│歴史の風景