› 岡崎いいとこ風景ブログ › 松應寺

2016年10月22日

松樹のもとでにぎわうご縁[ 松應寺横丁にぎわい市] @岡崎百景




地図はこちら↓
https://www.google.com/maps/d/viewer?hl=ja&authuser=0&mid=1jGsAOUBvdzMAT0MVQ1fPHRj1Qa0

この他の岡崎百景についてはこちら ↓
http://www.city.okazaki.lg.jp/1550/1567/1637/p020569.html


投稿者   都市計画課


にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ   

Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 16:30Comments(0)岡崎百景

2016年10月22日

ノスタルジックな木造アーケード松應寺横丁 @岡崎百景




地図はこちら↓
https://www.google.com/maps/d/viewer?hl=ja&authuser=0&mid=1jGsAOUBvdzMAT0MVQ1fPHRj1Qa0

この他の岡崎百景についてはこちら ↓
http://www.city.okazaki.lg.jp/1550/1567/1637/p020569.html


投稿者   都市計画課


にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ   

Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 16:30Comments(0)岡崎百景

2016年10月22日

松應寺境内の路地 @岡崎百景




地図はこちら↓
https://www.google.com/maps/d/viewer?hl=ja&authuser=0&mid=1jGsAOUBvdzMAT0MVQ1fPHRj1Qa0

この他の岡崎百景についてはこちら ↓
http://www.city.okazaki.lg.jp/1550/1567/1637/p020569.html


投稿者   都市計画課


にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ   

Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 16:30Comments(0)岡崎百景

2015年08月20日

レトロ横丁


どこか昭和っぽい雰囲気の通りでした。何気なく置いてあるもの一つひとつに味がありとても素敵な空間でした。








撮影日   平成27年8月18日
撮影場所  松應寺横丁
投稿者   芽衣

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

  

Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 20:09Comments(0)くらしの風景

2014年08月08日

第1回おかざき景観賞⑤「松應寺横丁にぎわいプロジェクト」

「おかざき景観賞」は、周囲の景観に配慮された建築物や景観まちづくり活動を広く募集・選定し、市長がその所有者等を表彰することで、身近な景観に対する意識を高め、良好な景観の創出及び活動を促進していこうとするものです。
その第1回目となる「第1回おかざき景観賞」の募集を昨年9月より約一か月間行い、応募のあった20件のうち、岡崎市景観審議会の審議を経て5件を選定しました。


景観まちづくり活動部門「松應寺横丁にぎわいプロジェクト」
活動団体:松應寺横丁まちづくり協議会
講評:
建て替えもままならず周囲から取り残された風景、一般からの意見にあった「…たまたま迷い込んだことがあり…」という表現がぴったりの『松應寺横丁』の状況を魅力へと転化させる着想がユニークな取り組みである。「景観」を単なるまちなみとしてではなく、賑わいの創出も含め捉えている点や、地域の子どもたちからお年寄りまで、さらには現代美術展の会場として世界へ発信するなどタテヨコに広い繋がりをつくり出そうとしている点も評価できる。この若いプロジェクトを今後いかに持続、発展させていくか、さらに進むであろう建物等の老朽化にどう対応していくか、そうした課題も推進力としてまちづくりに取り組まれることを期待したい。

撮影場所 松本町
投稿者 都市計画課

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(0)都市計画課からのお知らせ

2013年12月10日

静かなアーケード街にて

先日、美川中学校の二年生3名が職場体験に来てくれました。
松本町松應寺界隈へ来るのは初めてのようでしたが、そんな彼、彼女らにこの街はどのように映ったのでしょうか・・・?
渾身のレポートをご覧ください!
==============================================

今日紹介するのは松本町のアーケード街です。
昭和な雰囲気のかんせいな住宅が並ぶ中、一つだけ異国らしさを感じられる建物がありました。

質素でもなく派手でもない。まだこういう場所が残っているのは素晴らしいことだと思います。
ちなみにこのお店はまだ営業中だそうです。是非行ってみてください。


近くにある太子堂と呼ばれるお寺は、ひっそりとしていつつも木のぬくもりが伝わってくるとても素晴らしいところです。
イスで休むこともできるので、静けさを求めて訪れるのもいいかもしれません。

撮影日 平成25年11月12日
撮影場所 松本町
投稿者 か

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!


  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(1)景観学習

2013年12月09日

な…なんか一体化している…!?

先日、美川中学校の二年生3名が職場体験に来てくれました。
松本町松應寺界隈へ来るのは初めてのようでしたが、そんな彼、彼女らにこの街はどのように映ったのでしょうか・・・?
渾身のレポートをご覧ください!
==============================================


な、なんかこの道にかくれている!!
歩いていたらルンバが・・・出現  
バン!

えっ!!ルンバじゃない・・・
なんだこれは・・・ルンバかも・・・
え、ネコのイス・・・!?

ネコがいた。
なかなか逃げない。
このお寺の守り神なのか・・・
ネコとお寺が一体化している。
この町にはそういう町並もあるのか・・・しずかだ・・・
こんなところに行ってみたい人
ハーイ!!!
じゃあ行ってみようか・・・


今日はじめて太子堂にいってみました。
なかなか静かでなんか田舎のようなところに来たような気がしました。
まだいまも昔の感覚が残っています。
是非行ってみてください。いってみれば、もしかすると・・・いや、必ず発見があると思います。
ネコにあってみればどうですか?

撮影日 平成25年11月12日
撮影場所 松本町
投稿者 Sattyan

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!


  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(0)景観学習

2013年12月06日

オカザえもんはどこにでも

先日、美川中学校の二年生3名が職場体験に来てくれました。
松本町松應寺界隈へ来るのは初めてのようでしたが、そんな彼、彼女らにこの街はどのように映ったのでしょうか・・・?
渾身のレポートをご覧ください!
==============================================


今日は初めて松本町に行ってみました。
入ってみると、その周りの風景からは想像できないような落ち着いた雰囲気のところでした。
木がたくさんあるところや、木造建築の家が多くて、おばあちゃんの家みたいでした。
お寺には猫がいて、歩いていくと寄ってきて体をすりよせてきてすごいかわいかったです。
街にはこんなに人懐っこいノラ猫はいないと思います。
もし暇だったら行ってみてください。


もう少し歩いてみると、見覚えのあるものを発見しました。
木製で、ここにも和風な感じになっていました。
シャッターにはりついていて、雨に濡れても大丈夫そうになっていました。
このアーケード街は木がたくさんあり、なんでも木製なので火事を防ぐためにか、「禁煙」の看板がたくさんありました。

撮影日 平成25年11月12日
撮影場所 松本町
投稿者 エネ

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!


  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(0)景観学習

2013年08月26日

納涼なかみせ市



昨日、あいちトリエンナーレの会場となっている松本町松應寺界隈では「納涼なかみせ市」も開催されました。
昭和のような雰囲気の残る空間とアート、そして老若男女が集まる人々の営み。
大好きな景観の一つです。

撮影日 平成25年8月
撮影場所 松本町
投稿者 SUZUKI

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!


  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(0)くらしの風景

2013年06月18日

松應寺界隈太子堂前


太子堂前、にぎわい市での一コマ。

撮影日 平成25年3月
撮影場所 松本町
投稿者 SUZUKI

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(0)くらしの風景

2013年06月17日

シャボン玉飛んだ~


松應寺界隈の路地にて。

撮影日 平成25年3月
撮影場所 松本町
投稿者 SUZUKI

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(0)くらしの風景

2013年06月14日

第3回松應寺横丁にぎわい市


少々前の写真ですが。
後ろ姿がかっこいいです。

撮影日 平成25年3月
撮影場所 松本町
投稿者 SUZUKI

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(0)くらしの風景

2012年11月26日

にぎわい市!

11月24日に松本町にて第3回松應寺横丁にぎわい市が開催されました!
今回は旧料亭の「小花」の特別公開も行われました。(写真がないので、撮った方は是非投稿してみては?)


準備中の風景。




今回もにぎわってますねぇ。
この日からなかみせ亭の厨房部分もオープンのようです。


撮影日  平成24年11月
撮影場所 松本町
投稿者  SUZUKI

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(0)くらしの風景

2012年11月24日

松應寺横丁にぎわい市


昭和の風情残る松本町の松應寺界隈で、第3回「松應寺横丁にぎわい市」が開催されます。
詳しくはこちら
写真にある門前アーケードが多くの人々の手によって、しつらえられ、活気溢れる懐かしい「縁日」の風景となることでしょう!

旧小料理屋を改装した「松本なかみせ亭」オープン
そして旧料亭「小花」特別公開

撮影日  平成23年10月
撮影場所 松本町
投稿者  キノシタ

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(0)くらしの風景

2012年10月06日

松應寺太子堂


松本町の松應寺境内地にある「太子堂」。
子どもたちの遊び場のひとつになっています。
小雨であれば雨宿りもできます。
深い歴史が刻まれた建造物が、子どもたちを優しく見守っているようです。

撮影日  平成24年9月
撮影場所 松本町
投稿者  キノシタ

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(0)くらしの風景

2012年10月02日

松本なかみせ亭オープン!



松本町はかつて花街として栄え、今もなお昭和の風情が漂うまちなみとなっていますが、
一方で空き家が増え、建物の老朽化も進んでいます。
そんな中、地域の方が中心となって、松應寺界隈にある空き家を店舗として活用し、賑わいやまちなみを再生させようと取り組んでいます。
その第一歩となる小箱ショップ「松本なかみせ亭」が9月30日にオープンしました!
りぶらからも歩いていける距離ですので、是非行かれてみてはいかがでしょうか。


撮影日  平成24年9月
撮影場所 松本町
投稿者  SUZUKI

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(0)くらしの風景

2012年03月26日

松應寺横丁にぎわい市



第2回目となる「松應寺横丁にぎわい市」。
今回もとてもたくさんの人で賑わっていました!
「新しくて懐かしい」風景はどこか心地よさを感じます。
地域の人たちが自ら企画運営しているまちのデザインの可能性は素晴らしい!!

撮影日  平成24年3月25日
撮影場所 松本町/地図
投稿者  キノシタ

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(0)くらしの風景

2012年01月20日

松應寺横丁にぎわい市

中心市街地の北のはずれの住宅地に突如現れる木造アーケード。足を踏み入れると、昔の懐かしい暮らしぶりが滲み出る路地空間や、アーケードを支 える家屋が寄り添いあって連なり、その先には由緒ある松應寺の本堂・・・。

そこには 昭和の時代からそのまま時を止めたようなまちなみが静かに佇んでいます。

松本町――かつては花街として栄えたこのまちも、今ではすっかり人気(ひとけ)が少なくなり、空き家も増え、建物の老朽化も進んでいます。

現在、地元の方々が中心となって、松本町に活気を取り戻すための活動が動き出しています。

その一環で、11月26日(土)に開催された「第1回 松應寺横丁にぎわい市」は、地域住民、小学校PTAを含む25ブースの出店や、松本町子 供連、和太鼓チーム響などの演奏など、松本町住民が核となってさまざまな力が結集し、来場者1,000名を数える大盛況の催しとなりました。


地元の誇る「和太鼓 響」によるにぎわい市の幕開け。


普段は心寂しいレトロな風情漂う参道のアーケードに、そこかしこで人だかりが。


息もぴったり。松本町子供連のお囃子披露。

次回の「にぎわい市」は3月25日(日)に開催予定です。

これまでの松應寺の記事はこちら

撮影日  平成23年11月26日
撮影場所 松應寺界隈@松本町/地図
投稿者  amachin

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(0)くらしの風景

2012年01月19日

松應寺界隈

中心市街地の北のはずれの住宅地に突如現れる木造アーケード。足を踏み入れると、昔の懐かしい暮らしぶりが滲み出る路地空間や、アーケードを支 える家屋が寄り添いあって連なり、その先には由緒ある松應寺の本堂・・・。

そこには 昭和の時代からそのまま時を止めたようなまちなみが静かに佇んでいます。

松本町――かつては花街として栄えたこのまちも、今ではすっかり人気(ひとけ)が少なくなり、空き家も増え、建物の老朽化も進んでいます。


岡崎空襲で消失した松應寺境内の参道に形成された闇市発祥の商店街。味のある木造のアーケードが架かっている。


太子堂に向かう路地には猫の姿が。


松應寺の鐘は、今から377年前に作られたもので、戦時中、岡崎で2つだけ供出を免れた梵鐘のうちの1つ。

毎夕(秋冬は17時、春夏は18時)に、子どもたちが集まってきて、暮れ六つの鐘を撞く。

これまでの松應寺の記事はこちら

撮影日  不明
撮影場所 松應寺界隈@松本町/地図
投稿者  amachin

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(2)くらしの風景

2010年10月05日

父への想い




徳川家康公の父、松平広忠公の御廟所のある松應寺。
母とは離別、人質となっていた幼少時代、突然、父を失った家康公。
現在の寺内の景観が、一本の松に託した父への想いを伝えています。

織田家(尾張)で人質となっていた竹千代(家康公)7歳のときに、父広忠公(24歳)を亡くしました。そして、織田家と今川家の人質交換により、名古屋から駿府へと向かう途中で、父の埋葬されているこの地に松を植えました。残念なことに、平成3年(1991)に、家康公お手植えの松は枯死してしまい、現在は2代目です。

【現地案内文】
徳川家康公の父・松平広忠公は天文18年(1549)3月、岡崎城中で家臣に刺殺され、亡き骸は、この地に埋葬されました。当時、人質として尾張にいた松平竹千代(家康)は、同年11月、岡崎に帰ると、この墓上に小松一株を植え、松平一族の繁栄を祈願しました。
永禄3年(1560)、家康公は、桶狭間(おけはざま)の戦いの後、岡崎城主となり、この地に一寺を建立しました。手植えの松が緑深く、東方に伸長するのを見て、「我が祈念に應ずる松なり」として、松應寺と名付けました。
この御廟所は、慶長10年(1605)、広忠公の57回忌にあたり、家康公により本堂などと共に造営、整備され、家康公を始め、秀忠、家光など歴代将軍が参詣しました。

撮  影  日  平成22年9月
撮 影 場 所  松本町/地図
投  稿  者  キノシタ

<にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
  


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30Comments(1)歴史の風景