藤川宿-街道筋

岡崎市まちづくり推進課

2009年06月23日 08:30


東海道藤川宿。この道路は現在は県道、市場福岡線といいますが、もとは東海道でありました。真っ直ぐでないこの道としアイ・スポット(道路進行方向にあって目をひく対象物のこと)となっている山や周辺の家並みが宿場町のたたずまいを醸し出しています。右に見えるのは脇本陣跡の門です。脇本陣や本陣、問屋場があったこのあたりは宿場町の中心地、標高をみてもこのあたりが一番高いのが地図からも確認できます。昔は高台に重要施設が立地するのは常識。そういう目で街道筋を歩いて見ると、結構地形のアップダウンがあったり、周りから低いところには重要施設がないなど、景色を見る楽しみが増えますね。

撮 影 日  平成21年5月
撮影 場所  藤川町/地図
投 稿 者  キノシタ

あなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちら

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!

関連記事