2010年11月16日
岡崎城からの眺望(南)

見られることの多いランドマークとしての岡崎城ですが、逆に絶好の眺望スポットでもあります。
ヨーロッパでは初めて訪れたまちで、教会の尖塔などに登ると、まちの概観をつかむことができることが多いです。
ヨーロッパと違い、岡崎城はまちで一番高い建物というわけではありませんが、それでも、おかざきのまちの概観をつかむには絶好の場所であり、気持ちの良い眺望が望めます。
写真は南方面の眺望です。岡崎城周辺は、水と緑の豊かな環境であることが体感できます。
手前を流れる乙川や矢作川が三河湾に注ぎ込むという大きなスケールの自然・地形の上に我々のくらしがあるのだと実感できます。
撮 影 日 平成22年11月
撮 影 場 所 康生町/地図
投 稿 者 キノシタ


↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!

19日金曜日に「講演会」を開催します。ご参加お待ちしております。



Posted by 岡崎市まちづくり推進課 at 08:30│Comments(0)
│眺望の風景