2011年01月19日
矢作川 雪の風景






昨日から降り続いた雪が 見慣れた風景を一転させてくれました
少し高い所から見る風景は 気持ちがよく
そして 雪景色になる事は滅多にないので 寒さに耐えながら しばし 眺めていました
この堤防 今 工事してます
素敵なカーブを描いて ちょっと 気に入ってる風景です
今日は ドクターイエローが通過しました
青空とマッチして 綺麗でした
撮 影 日 平成23年1月17日
撮 影 場 所 合歓木町(矢作川 新幹線の橋付近)/地図
投 稿 者 TERU


↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!

Posted by 岡崎市まちづくり推進課 at 08:30│Comments(4)
│くらしの風景
この記事へのコメント
TERUさん、こんにちは。
青空とのコントラストが素敵ですね。
ドクターイエローというメンテナンス車両があること、
今回はじめて知りました。
ネーミングに愛着がわきますね。
青空とのコントラストが素敵ですね。
ドクターイエローというメンテナンス車両があること、
今回はじめて知りました。
ネーミングに愛着がわきますね。
Posted by キノシタ at 2011年01月19日 12:38
実は このドクターイエローは とっても人気車両です
この日 小さな坊やとママが 見に来ていました
『また 会いましょうね~』 と 約束してきました
新幹線をこんな間近で眺める事ができて嬉しいですが
風が強く とっても寒かったです
この日 小さな坊やとママが 見に来ていました
『また 会いましょうね~』 と 約束してきました
新幹線をこんな間近で眺める事ができて嬉しいですが
風が強く とっても寒かったです
Posted by TERU at 2011年01月19日 13:58
こんばんはTERUさん
今日は鉄子さんで登場ですね。鉄子第一弾がDr.イエローとはスゴスギです。(*゚Д゚)σ))゙!ー
カイロを体中に張りまくり、耳あてもして完全防備で臨んだのでしょうか?
はたまた顎はガクガク唇はブルブル、お鼻からはタラーリそして足踏みをしながらイエローちゃん
を待ったんでしょうか? 前者か後者かで私の感動はずいぶん違ったものになります。(^_^)v
ママ鉄さんとは26日くらいに再会かな。
今日は鉄子さんで登場ですね。鉄子第一弾がDr.イエローとはスゴスギです。(*゚Д゚)σ))゙!ー
カイロを体中に張りまくり、耳あてもして完全防備で臨んだのでしょうか?
はたまた顎はガクガク唇はブルブル、お鼻からはタラーリそして足踏みをしながらイエローちゃん
を待ったんでしょうか? 前者か後者かで私の感動はずいぶん違ったものになります。(^_^)v
ママ鉄さんとは26日くらいに再会かな。
Posted by シモン at 2011年01月19日 19:54
シモンさん こんばんは~
家の出る時 風はそれほどでもなかった・・・・
しか~し、矢作川に着き 車のドアを開けたら・・・・ビュ~~ンって!!
ゲェ~~!!
さみぃ~~~~!! ってね
橋を背に イエちゃんを待っていました
橋の方向に向くと・・・・冷たい風で 顔が・・・・・目が・・・・鼻が・・・
イエちゃんが来た時は もう 指が凍りつきそう
シャッターを押す事が出来て 本当によかった
手袋も忘れ ポケットに入れたり 「ハァ~ハァ~」してあっためたり
とにかく 指先が冷たくて 泣きたくなりました
ママさん 日程に詳しくて驚きました
こだまダイヤの時など 三河安城に行ってホームで見たりするそうです
22日もあるんですが その日は用事があって留守しますので行かれません
その日 富士山が見えたら 一緒に撮りたいと思ってます
26日 可愛い坊やに逢いに行こうかな~
家の出る時 風はそれほどでもなかった・・・・
しか~し、矢作川に着き 車のドアを開けたら・・・・ビュ~~ンって!!
ゲェ~~!!
さみぃ~~~~!! ってね
橋を背に イエちゃんを待っていました
橋の方向に向くと・・・・冷たい風で 顔が・・・・・目が・・・・鼻が・・・
イエちゃんが来た時は もう 指が凍りつきそう
シャッターを押す事が出来て 本当によかった
手袋も忘れ ポケットに入れたり 「ハァ~ハァ~」してあっためたり
とにかく 指先が冷たくて 泣きたくなりました
ママさん 日程に詳しくて驚きました
こだまダイヤの時など 三河安城に行ってホームで見たりするそうです
22日もあるんですが その日は用事があって留守しますので行かれません
その日 富士山が見えたら 一緒に撮りたいと思ってます
26日 可愛い坊やに逢いに行こうかな~
Posted by TERU at 2011年01月19日 23:27