2011年04月19日
上地八幡宮






神社には 「右近の橘」 「左近の桜」 と 決まりがあるようです
私は この 上地八幡宮で 書かれている物を読んで知りました
確かに、土呂八幡宮にも 「右近の橘」 「左近の桜」が 植えられています
この上地の神社の珍しいのは この 「左近の桜」が ※うこん桜※ って 事でしょうか
左近にうこん桜です! 笑ってしまいそうですが・・・微笑んでください
この「うこん桜」が ライトアップ 始まりました
去年も 投稿させてもらいましたが、今年は まだ つぼみが多い時 撮影してみましたが
是非、みなさんに お知らせして 「うこん桜」を知ってもらいたいと思いました
まだ 十分間に合うと思いますので お出かけください
つぼみのピンク色 お花は少し緑帯びていて 本当に珍しい桜だと思います
『桜まつり』 実施中です
夜はライトアップして お抹茶をいただけます
味わいのある 「うこん桜」を見ながら くつろげるのではないでしょうか
撮 影 日 平成23年4月14日
撮 影 場 所 上地町/地図
投 稿 者 TERU


↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!

Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30│Comments(3)
│くらしの風景
この記事へのコメント
TERUさん
はじめまして。
うこん桜のライトアップ、是非見てみたいですね。
「左近の桜」がうこん桜・・・少々混乱してしまいそうですが、面白いですね!
はじめまして。
うこん桜のライトアップ、是非見てみたいですね。
「左近の桜」がうこん桜・・・少々混乱してしまいそうですが、面白いですね!
Posted by スズキ at 2011年04月19日 12:53
こんばんは、TERUさん
こちらでは詳細説明付き! ヘー「左近の桜」が「うこんの桜」とは植樹された方のシャレですね。
深~い理由があるのか?TERUさんの紹介で上地八幡宮の参拝者が増えそうですね。(^ー^ *)
こちらでは詳細説明付き! ヘー「左近の桜」が「うこんの桜」とは植樹された方のシャレですね。
深~い理由があるのか?TERUさんの紹介で上地八幡宮の参拝者が増えそうですね。(^ー^ *)
Posted by シモン at 2011年04月19日 21:28
☆スズキ さま
初めまして・・・。
このうこん桜の色が珍しいので、是非見てほしいと思います。
御衣香 と言う桜も 緑色をしていて
私はまだ見た事がないので 「いつかは見るぞ!」 ってね
明日(20日) 上地八幡宮に行ってみます。
☆シモン さま
由緒ある 上地八幡宮が シャレた事をしてますよね
私は 楽しい事 大好きです
だシャレも 大好きです
ですから 宜しくお願いします。
(*^o^)人(^o^*) 友情♪
初めまして・・・。
このうこん桜の色が珍しいので、是非見てほしいと思います。
御衣香 と言う桜も 緑色をしていて
私はまだ見た事がないので 「いつかは見るぞ!」 ってね
明日(20日) 上地八幡宮に行ってみます。
☆シモン さま
由緒ある 上地八幡宮が シャレた事をしてますよね
私は 楽しい事 大好きです
だシャレも 大好きです
ですから 宜しくお願いします。
(*^o^)人(^o^*) 友情♪
Posted by TERU at 2011年04月19日 22:28