2011年09月13日
虹と噴水の饗宴

乙川の河川敷を散歩していたら、ちょっと幸せな気分になりました。潜水橋の付近で川面にくっきりと7色の虹が立つのを見つけたためです。定期的に吹き上げられた噴水の水膜に、西側から少し傾いた日差しが当たり、虹ができるようです。噴水と太陽さらには見る人の微妙な位置関係で見えたり、見えなかったりします。どこからでも見えるわけではないので、ご注意を。因みに、私が虹を楽しんだのは、午後3時過ぎ、潜水橋の上からです。
撮影日 平成23年9月10日
撮影場所 乙川潜水橋(久後崎町)/地図
投稿者 岡崎エクスプローラー


↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!

岡崎市景観計画案はこちら

Posted by 岡崎市まちづくり推進課 at 08:30│Comments(5)
│都市の風景
この記事へのコメント
岡崎エクスプローラーさん、おはようございます。
まちなかの虹、とても幸運な時間・空間だったんですね!
なぜ、幸せな気分になるんでしょうね。
いろいろな条件が揃わなければ見ることができないからなんでしょうかね。
まちなかの虹、とても幸運な時間・空間だったんですね!
なぜ、幸せな気分になるんでしょうね。
いろいろな条件が揃わなければ見ることができないからなんでしょうかね。
Posted by キノシタ at 2011年09月14日 07:43
キノシタさん こんばんは
虹を見たときは、何か得したような、気持ちがほわっと癒されたような…、自然の力ってすごいですね。
虹を見たときは、何か得したような、気持ちがほわっと癒されたような…、自然の力ってすごいですね。
Posted by 岡崎エクスプローラー at 2011年09月14日 18:49
岡崎エクスプローラーさん、おはようございます。
虹って得した気分になりますよね。
そして、何か良いことがありそうな!
虹って得した気分になりますよね。
そして、何か良いことがありそうな!
Posted by キノシタ at 2011年09月15日 08:06
虹、キレイですね。
故郷岡崎の美しい風景を見ると、心が和みます。
これからも、たくさんのステキな場所、撮って下さいね♪
故郷岡崎の美しい風景を見ると、心が和みます。
これからも、たくさんのステキな場所、撮って下さいね♪
Posted by リエ at 2011年12月10日 21:06
リエさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
散歩がてら、カメラを抱えて市内のあちこちを歩いてます。
心に響いてくる風景に出会ったりすると嬉しくなり、思わずシャッターを押します。
季節は冬に向かいますが、また違った風景を求めて、外に出たいと思います。
コメントありがとうございます。
散歩がてら、カメラを抱えて市内のあちこちを歩いてます。
心に響いてくる風景に出会ったりすると嬉しくなり、思わずシャッターを押します。
季節は冬に向かいますが、また違った風景を求めて、外に出たいと思います。
Posted by 岡崎エクスプローラー at 2011年12月11日 10:52