2009年09月16日
都市景観環境賞⑭

都市景観環境賞は、まちなみの景観環境づくりに貢献する建築物や快適な生活環境づくりに大きな役割を果たす地域活動を顕彰することを目的に1988年より実施してきました。これまで受賞されたものを随時、掲載していきます。
【ニューヨークパパ岡崎パート2】
川のほとりにひっそりと佇んでいる。この川沿いには、もう何十年か行き続けているだろう、桜の古木が一列に行儀よく植えられていて、四季折々の装いを見せてくれます。比較的広い駐車場にもし、マイカーが並んでいないとすると、洋風住宅かと見間違える景観を持っています。据え置き型の看板も控えめで、その隣の直立型のそれと、うまくバランスをとって道行く人々に、そっとささやくようで優雅です。よく見るとこの建物は飲食店なのです。いまよく用いられる、淡いグレー色の外装タイルに、黒の柱と帯で囲い、一部ガラスブロックで壁体を構成したデザインの腕は見事です。それにもまして、この建物がしとやかに建っているいじらしさは、人々の心を打つことでしょう。
第2回(1990年)建築物部門受賞
※コメントは表彰作品集にある当時の評価文です。
※現在の事実と異なる場合がありますのでご了承ください。
撮 影 日 平成2年
撮影 場所 稲熊二丁目
投 稿 者 都市計画課


↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!

Posted by 岡崎市まちづくり推進課 at 08:30│Comments(0)
│都市の風景