2010年06月18日
電車のある風景

赤い電車でおなじみの「名鉄(名古屋鉄道)」。電車のある景観は、市内のあちこちで見ることができますが、赤い車体は常に人々の目を引きつけます。真上から、また、直線状の線路が見通せる視点場である跨線橋から、市街地を背景に、だんだんと電車が近づいてきて、だんだんと遠退いていく景観は、おおげさに言えば、「過去」、「現在」、「未来」の時間軸をとてもシンプルなものとして考えさせてくれます。
撮 影 日 平成22年5月
撮 影 場 所 美合町/地図
投 稿 者 キノシタ
<


↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!

Posted by 岡崎市まちづくり推進課 at 08:30│Comments(1)
│くらしの風景
この記事へのコメント
こんばんは、キノシタさん
Good timingで時間軸が未来に突入、青い空とはお別れで本格的梅雨になりましたね。今日は一日中雨、街には美しいパラソルの花が咲きました。また畑は土がやわらかくなりニンジンやダイコンなどの根菜類が喜んでいることでしょう。
Good timingで時間軸が未来に突入、青い空とはお別れで本格的梅雨になりましたね。今日は一日中雨、街には美しいパラソルの花が咲きました。また畑は土がやわらかくなりニンジンやダイコンなどの根菜類が喜んでいることでしょう。
Posted by シモン at 2010年06月18日 22:13