2010年10月08日
朱秋

ふらりと訪れた乙川河川敷にて。
彼岸花と、
高い空と、
見習い鱗雲(入道雲っぽさが抜けず)。
秋ですね。
撮 影 日 平成22年10月1日
撮 影 場 所 菅生町/地図
投 稿 者 楓
<


↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!

Posted by 岡崎市まちづくり推進課 at 08:30│Comments(2)
│水と緑の自然の風景
この記事へのコメント
楓さん、こんにちは。
「朱秋」というタイトル、良いですね。
「ぶらりと訪れた・・・」というくだりから、
身近なところで、ばったりと日常のなかで・・・ステキな景色に出会ってしまった・・・
情景が浮かびます。
「見習い鱗雲」の表現も好きです。
それにしても彼岸花の形は独特で
自然界の造形にはいつも感動です。
「朱秋」というタイトル、良いですね。
「ぶらりと訪れた・・・」というくだりから、
身近なところで、ばったりと日常のなかで・・・ステキな景色に出会ってしまった・・・
情景が浮かびます。
「見習い鱗雲」の表現も好きです。
それにしても彼岸花の形は独特で
自然界の造形にはいつも感動です。
Posted by キノシタ at 2010年10月08日 12:31
こんばんは楓さん
白秋はいずこへ・・・? ああ~厳しかった今年の溽暑、朱夏を思い出します。
白秋はいずこへ・・・? ああ~厳しかった今年の溽暑、朱夏を思い出します。
Posted by シモン at 2010年10月08日 23:47