2010年09月27日
一面!彼岸花

暑い残暑から一転、秋の気配があちこちに。
市民活動団体の「カミナリの会」により彼岸花の球根が植えられた乙川左岸の法面。
秋一色です。
撮 影 日 平成22年9月25日
撮 影 場 所 大西町/地図
投 稿 者 キノシタ
<


↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!

Posted by 岡崎市まちづくり推進課 at 08:30│Comments(3)
│水と緑の自然の風景
この記事へのコメント
こんばんはキノシタさん
「カミナリの会」さんの乙川環境美化、「いこいの場所を造ろう」という思いが伝わってきます。
また彼岸花が全員で「季節が変わったよ!」と告げているようです。
「カミナリの会」さんの乙川環境美化、「いこいの場所を造ろう」という思いが伝わってきます。
また彼岸花が全員で「季節が変わったよ!」と告げているようです。
Posted by シモン at 2010年09月27日 21:46
こんばんは~
乙川の土手を 彼岸花が??
これは 私もこの目で見届けたいですね
素敵な場所になりましたね
市民活動団体・・・・
色んな活動があるんでしょうね
乙川の土手を 彼岸花が??
これは 私もこの目で見届けたいですね
素敵な場所になりましたね
市民活動団体・・・・
色んな活動があるんでしょうね
Posted by TERU at 2010年09月28日 00:41
シモンさん、TERUさん、おはようございます。
お彼岸の頃に咲くので「彼岸花」ですが、
今年はこの猛暑で少々ずれたとか。。
素敵な場所がまたひとつ増えましたね。
身近なところにも、四季の移り変わりを感じます。
お彼岸の頃に咲くので「彼岸花」ですが、
今年はこの猛暑で少々ずれたとか。。
素敵な場所がまたひとつ増えましたね。
身近なところにも、四季の移り変わりを感じます。
Posted by キノシタ at 2010年09月28日 08:02