› 岡崎いいとこ風景ブログ › 自然の風景 › 岡崎に来たヒレンジャク

2011年02月10日

岡崎に来たヒレンジャク

岡崎に来たヒレンジャク
今年は多く飛来しております。

撮  影  日  平成23年2月7日
撮 影 場 所  明神橋付近のヤドリギ
投  稿  者   清水重俊

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
岡崎に来たヒレンジャク



同じカテゴリー(自然の風景)の記事画像
【写真紹介】リフレクション
【写真紹介】池のまんじゅう
【写真紹介】水鏡
【写真紹介】私の好きな岡崎の風景
【写真紹介】南公園の夕暮れ
【写真紹介】ちょっとドライブ
同じカテゴリー(自然の風景)の記事
 【写真紹介】リフレクション (2023-05-19 17:23)
 【写真紹介】池のまんじゅう (2021-12-28 14:15)
 【写真紹介】水鏡 (2021-10-06 10:00)
 【写真紹介】私の好きな岡崎の風景 (2021-08-13 12:30)
 【写真紹介】南公園の夕暮れ (2021-05-12 09:00)
 【写真紹介】ちょっとドライブ (2021-04-16 16:21)

Posted by 岡崎市まちづくり推進課 at 08:30│Comments(3)自然の風景
この記事へのコメント
清水さん、こんばんは。
漢字で書くと「緋連雀」となるんですね。
雀ぐらいかなと思っていたら、モズぐらいの大きさなんだそうですね。
「冬鳥」として岡崎に毎年、渡ってくるんですね。
今回をきっかけに初めて知った鳥です。
頭の冠や体の色彩がキレイな鳥ですね。
Posted by キノシタ at 2011年02月10日 18:59
こんばんは清水さん

岡崎にも飛んで来るんですね、友人からは渥美半島にはよく来ると聞いておりました。

私は体感では今年は雪も降っているし寒いと思っております。しかし梅の花は昨年より

少し早く咲き始めているようですし、ヒレンジャク達もこの地は昨年より暖かいと感じて

昨年より数が増えているんでしょうか。
Posted by シモン at 2011年02月10日 21:01
レンジャクは冬に来る渡り鳥で毎年この辺では私の知っている限りでトヨタ市の松平付近にも来ますが今年は少なく、岡崎が多かったですね。
Posted by 清水 at 2011年04月09日 09:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岡崎に来たヒレンジャク
    コメント(3)