2011年04月05日
しだれ桜(岡崎指定文化財天-然記念物)

毎年撮影しますが素晴らしい。
撮 影 日 平成23年4月1日
撮 影 場 所 奥山田町/地図
投 稿 者 清水重俊


↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!

Posted by 岡崎市まちづくり推進課 at 08:30│Comments(3)
│水と緑の自然の風景
この記事へのコメント
清水さん、こんばんは。
夜空の漆黒に浮かび上がるしだれ桜。
本当に毎年、綺麗な姿を見せてくれます。
実際に現地で見ると、とても大きく包まれるような印象ですよね。
夜空の漆黒に浮かび上がるしだれ桜。
本当に毎年、綺麗な姿を見せてくれます。
実際に現地で見ると、とても大きく包まれるような印象ですよね。
Posted by キノシタ at 2011年04月05日 18:42
約1300年前に持統天皇が手植えしたという説もあるようですが、ここを見てから身延山久遠寺のしだれ桜も見学に行きましたが、劣らないと感じました。本当に立派ですね。
Posted by 清水 at 2011年04月09日 09:41
清水さん、おはようございます。
おっしゃるとおり、奥山田のしだれ桜は、その姿、歴史といい、有名どころの桜に見劣りしないほど素晴らしく風格がありますね。
おっしゃるとおり、奥山田のしだれ桜は、その姿、歴史といい、有名どころの桜に見劣りしないほど素晴らしく風格がありますね。
Posted by キノシタ at 2011年04月12日 08:26