› 岡崎いいとこ風景ブログ › くらしの風景 › 神明宮大祭

2011年04月26日

神明宮大祭

神明宮大祭
「御神輿渡御」
神明宮の御神体(天照大神)が御神輿に移され、先獅子を先頭に長い行列を組み、各町内に設けられた御旅所(おたびしょ)を巡行し、それぞれの町の安全を願い、お祓いを受ける御神輿渡御の写真です。

神明宮大祭
「踊り子」
神明宮大祭で有名な山車の舞台で艶やかに舞う踊り子の写真です。

神明宮大祭
「山車」
2台の山車がすれ違うさまは迫力満点です。

神明宮大祭
「山車宮入り」
神明宮大祭のクライマックス、山車宮入りの写真です。8台の山車が提灯を点燈させ、列をなして、神明宮に帰る姿は、美しく幻想的で、一度見て見る価値は大いにあります。

今年は5月7日、8日に催行されます。

撮  影  日  平成22年5月9日
撮 影 場 所  松本町・元能見町/地図
投  稿  者  高木 康之

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
神明宮大祭



同じカテゴリー(くらしの風景)の記事画像
【写真紹介】リフレクション
【写真紹介】水鏡
【写真紹介】私の好きな岡崎の風景
【写真紹介】南公園の夕暮れ
【写真紹介】梅が咲く季節になりました
春はすぐそこ
同じカテゴリー(くらしの風景)の記事
 【写真紹介】リフレクション (2023-05-19 17:23)
 【写真紹介】水鏡 (2021-10-06 10:00)
 【写真紹介】私の好きな岡崎の風景 (2021-08-13 12:30)
 【写真紹介】南公園の夕暮れ (2021-05-12 09:00)
 【写真紹介】梅が咲く季節になりました (2021-02-16 11:00)
 ★11月17日開催 歴史まちづくりシンポジウム~郷土食の八丁味噌造りにみる歴史的な風情を磨く~ (2019-11-12 12:00)

Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30│Comments(2)くらしの風景
この記事へのコメント
はじめまして高木さん

山車も立派、御神輿渡御の子供の衣装も立派、踊り子の衣装も立派で松本町・元能見町の

皆さんの熱意と伝統行事を守る意気込みがうかがえます。
Posted by シモン at 2011年04月26日 22:33
高木さん、おはようございます。

シモンさんのおっしゃられるとおり、立派で誇りある「祭」」ですね。
準備から当日まで、毎年、しっかりと祭りを支える地域住民の心意気が伝わってきますね。

実際に見たことはありませんが、今年は是非にと思います。
Posted by キノシタ at 2011年04月27日 08:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神明宮大祭
    コメント(2)