2016/01/22 08:30:00

歴史

2016/01/22 雪化粧の随念寺
2015/05/13 むらさき麦まつり開催迫る
2015/03/30 百景推薦人交流会@岡崎百景
2014/11/04 その、先にあるもの。@岡崎百人百景057
2014/10/24 下町@岡崎百人百景056
2014/10/10 まちなみ
2014/10/01 やっぱり素敵なトコだった
2014/09/26 「まほぴよさん、岡崎をゆく」
2014/09/19 あれ?おっ!ビビッ!!@岡崎百人百景052
2014/08/08 第1回おかざき景観賞⑤「松應寺横丁にぎわいプロジェクト」
2014/07/02 名鉄挙母線
2014/04/29 岡崎こどもまつり
2014/04/27 生まれ育ったまち「岡崎」@岡崎百人百景051
2014/04/26 岡崎に暮らして…@岡崎百人百景050
2014/04/06 無題@岡崎百人百景049
2014/04/05 無題@岡崎百人百景048
2014/03/18 八幡さんのハス
2014/03/30 無題@岡崎百人百景047
2014/03/29 いつも行くお店@岡崎百人百景046
2014/03/23 レトロな街並@岡崎百人百景045
2014/03/22 町中のちょっとした風景@岡崎百人百景044
2014/03/21 てくてく@岡崎百人百景043
2014/03/16 散歩しながら。@岡崎百人百景042
2014/03/15 思いのまま…@岡崎百人百景041
2014/03/09 初めての岡崎のマチとの出会い…@岡崎百人百景040
2014/03/08 わたしの生まれた町(おかざきをあるいてみました。)@岡崎百人百景039
2014/03/02 今の風景@岡崎百人百景037
2014/03/01 東岡崎からまちなかへ@岡崎百人百景036
2014/02/23 無題@岡崎百人百景034
2014/02/22 ”こだわり”を感じる。@岡崎百人百景032
2014/02/03 桜形の霊水(さくらがたのれいすい)
2014/01/30 「小六」と「日吉丸」に再会
2014/02/16 楽しい@岡崎百人百景031
2014/02/15 岡崎城の歴史を思う@岡崎百人百景030
2014/02/11 故きをたずねて、新しきを知る@岡崎百人百景029
2014/02/09 (27)曲り。@岡崎百人百景026
2014/02/08 岡崎★温故知新@岡崎百人百景025
2014/02/02 ミワカメラ@岡崎百人百景024
2014/02/01 街の端っこ@岡崎百人百景023
2014/01/28 東海道本線
2013/12/19 光ビスタライン再び〜家康公生誕祭
2013/12/01 家康の町 岡崎@岡崎百人百景022
2013/11/30 私のむかし探し@岡崎百人百景021
2013/11/24 てくてく☆岡崎@岡崎百人百景017
2013/11/23 As time goes by@岡崎百人百景016
2013/11/17 おかざき初探検@岡崎百人百景014
2013/11/16 二十七曲りを西から東へ@岡崎百人百景013
2013/11/10 歩いて見えるもの@岡崎百人百景012
2013/11/09 JOY of OKAZAKI@岡崎百人百景011
2013/11/04 無題@岡崎百人百景010
2013/11/02 いつもお世話になっています。@岡崎百人百景006
2013/10/27 目からうろこ@岡崎百人百景005
2013/10/26 岡崎城より西八丁@岡崎百人百景004
2013/10/22 郷土出身者の風景②(本多光太郎博
2013/10/20 味噌崎くんっぽい@岡崎百人百景003
2013/10/19 子どもとぶらぶら@岡崎百人百景002
2013/10/18 矢作町山車の街曳き
2013/10/06 まだあまり知られていない「江戸のふるさと岡崎」の痕跡@岡崎百人百景001
2013/10/05 岡崎百人百景
2013/08/31 本宿の夏祭り
2013/08/05 藤川西町「うんとり」
2013/07/18 古い写真が生き返る時・藤川関山神社を臨む
2013/07/01 子どもたちが泳ぎをおぼえた駒の爪
2013/06/27 今日は二七市
2013/06/24 悠紀斎田お田植えまつり
2013/06/10 旧石原家住宅お披露目会
2013/06/04 岡崎城!
2013/05/31 昭和20年 薙刀の訓練
2013/05/22 名鉄本宿駅
2013/05/21 ちょっと違う松並木(藤川小学校フォト㉔)
2013/05/19 能見神明宮大祭
2013/05/18 本日は、「むらさき麦まつり」!!
2013/05/16 奥まで続く『松並木』(藤川小学校フォト㉒)
2013/05/10 岡崎のヒ・ミ・ツがわかっちゃいます(藤川小学校フォト⑳)
2013/05/09 昔からある資料館(藤川小学校フォト⑲)
2013/05/07 藤川ならではの休憩所(藤川小学校フォト⑱)
2013/04/29 映像ギャラリー「藤川宿」
2013/04/28 映像ギャラリー「大樹寺から岡崎城への眺望(ビスタライン)」
2013/04/26 最高の東棒鼻(藤川小学校フォト⑪)
2013/04/24 青空と道と東棒鼻(藤川小学校フォト⑨)
2013/04/08 岡崎駅(旧駅時代)
2013/03/25 和風なプール!
2013/03/21 門出
2013/04/06 藤川小学校児童による景観まちづくり学習その5
2013/03/31 藤川小学校児童による景観まちづくり学習その4
2013/03/16 大樹寺小学校児童によるビスタライン紹介パンフレットその5
2013/03/24 藤川小学校児童による景観まちづくり学習その2
2013/03/19 東岡崎駅ホーム
2013/03/12 世界に一つだけの松
2013/03/07 藤川とむらさき麦
2013/03/05 万足平の猪垣
2013/03/01 天恩寺
2013/02/27 70人力の祖洞和尚
2013/02/28 おじいちゃんへの恩返し
2013/03/17 大樹寺小学校児童によるビスタライン紹介パンフレットその6
2013/03/23 藤川小学校児童による景観まちづくり学習その1
2013/03/10 大樹寺小学校児童によるビスタライン紹介パンフレットその4
2013/03/09 大樹寺小学校児童によるビスタライン紹介パンフレットその3
2013/03/03 大樹寺小学校児童によるビスタライン紹介パンフレットその2
2013/03/02 大樹寺小学校児童によるビスタライン紹介パンフレットその1
2013/02/22 滝山寺鬼祭りまもなく!
2013/02/19 随念寺
2013/02/14 矢作神社の猫
2013/02/15 ぼくの学校にある“ひ・み・つ”の地下道
2013/02/24 「大樹寺」ふるさと探訪その3ー大樹寺の三門
2013/02/23 「大樹寺」ふるさと探訪その2ー大樹将軍
2013/02/17 「大樹寺」ふるさと探訪その1ー大樹寺の創建
2013/02/16 江戸時代末ころの大樹寺
2013/02/11 岡崎城天守@主要な場所からの眺めその2
2013/02/10 岡崎城天守@主要な場所からの眺めその1
2013/02/04 三浦太鼓
2013/02/01 東本郷地蔵
2013/01/29 矢作川鉄橋
2013/01/25 堤防からの眺望(天白町側)
2013/02/03 徳川将軍家の菩提寺①ー増上寺と寛永寺
2013/02/02 徳川家康エピソード編ー家康、家臣を憐れむ
2013/01/27 徳川家康エピソード編ー鳥居忠吉、密かに米銭を貯える
2013/01/26 井ノ口砦の戦い
2013/01/21 むらさきかん
2013/01/20 岡崎藩六万石の改革
2013/01/19 大樹寺と徳川将軍
2013/01/18 50年前の藤川
2013/01/17 新駅舎の岡崎駅
2013/01/15 アーカイブス 本宿風景
2013/01/11 ホームから眺めた東岡崎南口
2013/01/14 十四松平〜家康は安城松平家〜
2013/01/13 戦国時代の悲劇〜家康 平和への願い〜
2013/01/12 岡崎市内にあった藩
2013/01/06 岡崎城の殿様
2012/12/18 牛乗山で誕生日会
2012/12/17 松並木にロケがやってきた
2012/12/14 矢作界隈
2012/12/13 菅生神社
2012/11/30 岡崎公園の紅葉
2012/11/29 六供浄水場から見た風景のうつりかわり~昭和から平成へ~
2013/01/01 家康公遺訓と家康公遺言
2013/01/02 元和偃武
2012/12/29 徳川四天王「本多平八郎忠勝」
2012/12/30 徳川四天王「酒井忠次」
2013/01/03 百々城と青山氏 東京青山通りの由来
2013/01/05 西三河の旗頭「石川家成」の碑
2012/12/22 昭和48年〜大樹寺駅構内に入ってくる特急電車
2012/12/23 萬徳寺
2012/12/31 徳川四天王「榊原康政」
2012/11/15 誓願寺十王堂
2012/11/09 龍城温泉
2012/11/06 蓮華寺わらべ六地(慈)蔵菩薩さま
2012/10/24 岡崎城からの眺望
2012/10/19 家康公像
2012/10/27 一畑山薬師寺
2012/10/09 明神橋から見た岡崎城
2012/10/05 矢作神社・例大祭
2012/09/21 八帖町の諏訪神社にて
2012/09/18 岡崎 家康公検定
2012/09/17 卒業門
2012/09/16 東海道の見える化
2012/09/14 八帖町散策
2012/09/05 藤川東海道(景観と安全)
2012/09/04 矢印発見!
2012/08/31 矢作橋親柱
2012/08/25 矢作橋かいわい
2012/08/19 景観配慮事例その1
2012/08/11 しまうまカフェオープン!
2012/08/09 通り名のある風景(安城街道)
2012/08/01 大樹寺から岡崎城への眺望景観形成重点地区@課題
2012/08/02 大樹寺から岡崎城への眺望景観形成重点地区@将来の景観像
2012/07/31 大樹寺から岡崎城への眺望景観形成重点地区@意義
2012/08/03 大樹寺から岡崎城への眺望景観形成重点地区@景観形成方針
2012/07/30 大樹寺から岡崎城への眺望景観形成重点地区@地区の区域
2012/07/29 大樹寺から岡崎城への眺望景観形成重点地区@地区の概要
2012/07/27 歴史的な地区での景観まちづくりのイメージ
2012/07/18 滝山寺三門
2012/07/12 日本風景論
2012/07/11 旧商工会議所(岡崎信用金庫資料館)
2012/07/05 夕暮れ時の岡崎城
2012/06/29 景観まちづくりの基本方針(歴史と未来をつなぐ)
2012/06/28 景観まちづくりの基本方針(自然とくらしをつなぐ)
2012/06/26 岡崎城と家康公
2012/06/23 岡崎城下信濃門跡
2012/06/12 大樹寺より岡崎城を望む(ビスタライン)
2012/06/07 雨山六人衆(あめやまろくにんしゅう
2012/06/05 六供配水場からの眺望
2012/06/01 矢作橋と岡崎城
2012/05/27 「藤川宿を詠む」俳句募集中!
2012/05/26 藤川宿むらさき麦
2012/05/25 徳川家康像
2012/05/23 甲山焼窯跡
2012/05/24 誓願寺・花のとう
2012/05/03 通り名のある風景(桜井道:その1)
2012/04/04 岡崎市内の「歴史的景観」の維持のために:その3
2012/04/07 市域の景観特性(歴史・伝統)
2012/04/03 岡崎市内の「歴史的景観」の維持のために:その2
2012/04/05 岡崎市内の「歴史的景観」の維持のために:その4
2012/04/02 岡崎市内の「歴史的景観」の維持のために:その1
2012/01/19 松應寺界隈
2012/01/20 松應寺横丁にぎわい市
2012/02/05 米屋通信2〜有松景観まちづくり視察ツアーその3
2012/02/23 滝山寺鬼まつり2012
2012/01/11 岡崎公園の花時計
2012/02/03 米屋通信2〜有松景観まちづくり視察ツアーその1
2012/01/27 米屋通信1〜藤川宿米屋活用フォーラムその5
2012/01/29 米屋通信1〜藤川宿米屋活用フォーラムその7
2012/02/07 米屋通信2〜有松景観まちづくり視察ツアーその4
2012/02/04 米屋通信2〜有松景観まちづくり視察ツアーその2
2012/01/28 米屋通信1〜藤川宿米屋活用フォーラムその6
2012/01/23 米屋通信1〜藤川宿米屋活用フォーラムその1
2012/01/25 米屋通信1〜藤川宿米屋活用フォーラムその3
2012/01/15 景観まちづくり学習〜古代
2012/01/26 米屋通信1〜藤川宿米屋活用フォーラムその4
2012/01/21 景観まちづくり学習~社寺や文化財・祭り
2012/01/17 景観まちづくり学習〜中世〜近世
2012/01/18 景観まちづくり学習~近代~現代
2012/01/05 景観まちづくり学習〜将来の景観像(歴史・伝統)
2012/01/24 米屋通信1〜藤川宿米屋活用フォーラムその2
2012/01/03 岡崎市は竜神に守られている?
2011/12/28 徳川家譜代・榊原氏ゆかりの地
2011/12/20 万足平の三つ石
2011/12/29 鹿乗川あれこれ
2011/12/19 冷泉(えんしゅう泉)と十二支守護本尊
2011/12/16 新しい登録文化財・旧石原家住宅
2011/12/15 道根往還
2011/11/24 きらり百選No.14三河武士ゆかりの地(土井氏一族発祥の地)
2011/12/07 徳川家譜代・酒井氏ゆかりの地
2011/11/14 きらり百選No.14三河武士ゆかりの地(大久保氏一族発祥地)
2011/11/03 きらり百選No.14三河武士ゆかりの地(鳥居氏一族発祥の地)
2011/12/13 徳川家譜代・本多氏ゆかりの地
2011/10/27 不思議な形の石塔(八面塔)
2011/10/06 文学に見る風景⑧「覇王の家(その2)」
2011/10/25 きらり百選No.7古戦場めぐり(井田野古戦場)
2011/10/18 きらり百選No.7古戦場めぐり(渡古戦場)
2011/10/08 文学に見る風景⑨「覇王の家(その3)」【最終回】
2012/10/06 松應寺太子堂
2011/10/12 天恩寺
2012/12/07 旧石原家住宅の屋根の葺替え
2012/09/29 大平八幡宮旧跡地
2011/10/13 真福寺
2011/09/30 文学に見る風景⑥「日本浪漫紀行」
2011/10/14 岩谷観音と聖ヶ峯
2011/10/01 文学に見る風景⑦「覇王の家(その1)」
2011/09/29 妙源寺
2011/10/02 桜井寺
2011/09/16 文学に見る風景②「人生劇場(その2)」
2011/09/27 文学に見る風景⑤「市川房枝自伝」
2011/09/26 慈光寺
2011/09/28 杉木立と龍渓院
2011/09/25 文学に見る風景④「そうか、もう君はいないのか」
2011/09/22 文学に見る風景③「時刻表2万キロ」
2011/09/03 古今景観9~三河別院②
2011/09/02 古今景観8~三河別院①
2011/09/01 日本福音ルーテル岡崎教会
2011/06/13 「北野用水」をゆく!
2011/05/29 積み重ねてきた歴史・伝統
2011/06/08 徳川四天王が睨みをきかす!
2011/06/21 地下歩道の歴史絵巻
2011/05/13 地名が伝える景観
2011/05/09 春咲のまち~アイストップ
2011/05/14 むらさき麦の再現
2011/04/26 神明宮大祭
2011/05/03 藤川地区まちづくり
2011/05/01 市場村の六地蔵
2011/05/02 阿弥陀寺(あみだじ)
2011/04/14 妙源寺柳堂
2011/04/29 生田城
2011/02/28 古今景観6〜本町交差点から北方面を望む
2011/01/29 岡崎天満宮
2011/02/22 順行寺
2011/01/09 大庄屋/齋藤家その2
2011/03/01 古今景観7〜本町交差点から南方面を望む
2011/03/02 藤川地区〜米屋内覧
2011/02/07 西照寺
2011/02/20 松明院
2011/03/25 藤川むかし写真館⑰藤川駅のプラットホーム
2011/03/23 藤川むかし写真館⑮「弘法山」からの藤川遠景(昭和10年代)
2011/03/28 藤川むかし写真館⑲津島神社の傘燈祭り
2011/02/25 古今景観3〜大樹寺前
2011/03/03 藤川むかし写真館①「はざかけ」の風景
2011/03/13 藤川むかし写真館⑦藤川西部の風景
2011/04/01 藤川むかし写真館21藤川小学校児童記念写真
2011/03/19 藤川むかし写真館⑪藤川西部付近の松並木
2011/03/31 藤川むかし写真館⑳「弘法山」からの藤川遠景(昭和30年代)
2011/03/27 藤川むかし写真館⑱市場町東端からの眺望
2011/03/21 藤川むかし写真館⑬旧藤川村役場
2011/04/08 春の山中八幡宮
2011/04/09 藤川地区―春の津島神社参道
2011/03/22 藤川むかし写真館⑭旅籠屋「永田屋」
2011/03/15 藤川むかし写真館⑨関山神社の傘鉾行列
2011/03/07 藤川むかし写真館⑤「かわき」の風景
2011/03/12 藤川むかし写真館⑥「かわき」の堰
2011/03/24 藤川むかし写真館⑯成就院の入仏式
2011/03/18 甲山のときを告げるサイレン塔
2011/01/24 岡崎城の東隅櫓
2011/03/14 藤川むかし写真館⑧称名寺の稚児行列
2011/02/17 三河武士「細川氏」発祥の地
2011/03/06 藤川むかし写真館④「かわき」の水車
2011/04/04 謁播神社
2011/02/13 秋葉神社
2011/02/16 残雪の諏訪神社
2011/02/18 蓮生院
2011/02/21 松平家ゆかりの松明院
2011/03/05 藤川むかし写真館③駒の爪方面を眺める
2011/02/19 岡崎城下二十七曲りシンポジウム
2011/03/04 藤川むかし写真館②藤川の松並木眺望
2011/03/20 藤川むかし写真館⑫昭和30年代の農耕風景
2011/02/27 古今景観5〜岡崎公園前の国道1号西方面を望む
2011/04/03 藤川むかし写真館23白壁の塀があった徳性寺
2011/02/02 歴史を重ね、伝える地域資産
2011/01/30 馥郁たる梅の香はもう間近
2011/04/02 藤川むかし写真館22藤川駅からの東方面の眺望
2011/02/15 滝山寺鬼まつり (愛知県無形民族文化財)
2011/03/16 藤川むかし写真館⑩御成箇山から山中八幡宮方面の眺望
2011/02/01 三河別院
2011/01/16 矢作用水
2011/02/11 鎌倉街道?
2011/01/31 岡崎天満宮の「牛」と「梅」
2011/01/27 水郷矢作
2011/01/08 大庄屋/齋藤家その1
2011/01/14 矢作熊野神社
2011/01/05 小太郎石
2011/01/01 徳川家康公
2010/12/19 浄瑠璃寺
2010/12/22 史跡 岡崎城跡
2010/12/26 八帖橋
2010/12/03 世尊寺
2010/12/24 菅生神社稲荷大明神
2010/12/07 止まれ、注意して、遊ぼう
2010/12/06 東公園文化の散歩道〜南北亭
2010/12/23 三河武士のやかた家康館
2010/11/30 龍城温泉
2010/11/24 菅生神社〜石鳥居
2010/12/18 大泉寺
2010/12/10 東公園文化の散歩道〜三河男児歌碑
2010/11/13 上地八幡宮の手筒花火の奉納
2010/12/04 東公園文化の散歩道〜本多光太郎
2010/12/09 東公園文化の散歩道〜志賀重昂
2010/12/08 東公園文化の散歩道〜志賀重昂墓
2010/11/09 岡崎城二の丸御殿の井戸
2010/12/13 八柱神社
2010/12/14 総持尼寺
2010/11/06 アラモの碑
2010/11/03 国道1号矢作橋の歴史
2010/12/27 三河花火
2010/12/05 東公園文化の散歩道〜茶室等澍庵
2010/12/31 ぼ~ん  
2010/10/23 とらさん
2010/09/25 奥殿陣屋
2010/09/30 矢竹
2010/10/03 平和への想い
2010/10/01 秋空の町家
2010/09/24 不思議な鳥居
2010/10/05 父への想い
2010/10/04 松応寺門前
2010/10/12 浄専寺
2010/10/13 信光明寺
2010/10/18 旧岩津村役場跡
2010/10/11 松本観音浄誓院
2010/10/14 風格漂う秋
2010/10/17 くらしと歴史をつなぐ街角
2010/10/19 三河法蔵寺
2010/09/18 藤川城跡
2010/09/01 山中八幡宮
2010/09/13 勝蓮寺
2010/09/03 伊賀八幡(鳥居)
2010/09/16 藤野稲荷神社
2010/09/19 実相寺
2010/08/28 伝誓寺
2012/11/23 大樹寺小学校
2010/09/02 獅子
2010/09/14 稲荷神社
2010/09/04 伊賀八幡(御供所)
2010/08/30 広忠寺(こうちゅうじ)
2010/09/12 山車
2010/08/29 野辺地蔵
2010/08/18 鉢地坂トンネル鑑賞
2010/08/27 急行停車駅徒歩3分
2010/08/20 祐傳寺
2010/08/16 吉祥院からの眺望
2010/08/13 家康の命を救った“鳩ヶ窟”
2010/08/22 小豆坂古戦場①
2010/08/23 小豆坂古戦場②
2010/08/25 石垣
2010/08/26 松應寺の梵鐘
2010/08/11 法蔵寺の見所
2010/08/14 幸運の鐘
2010/08/12 名鉄電車マニアの聖地?
2010/08/19 岡崎に二つの山中城
2010/08/04 もしかしてすごいパワースポット?
2010/07/22 はじめての「夏」
2010/07/30 円頓寺
2010/07/20 上地八幡宮
2010/07/19 大宮様の参道
2010/07/17 源空寺
2010/08/02 門前町
2010/07/21 随念寺の三重塔
2010/07/28 歴史に「根ざした」景観!
2010/09/17 長瀬八幡宮
2010/07/31 籠田総門角常夜燈
2010/06/24 岡崎の近代化遺産-六供浄水場配水塔
2010/07/12 歴史を感じる屋外広告物
2010/07/25 長誉館
2010/06/30 藤川地区-平八(へいはち)
2010/10/29 高岩弁財天
2010/07/11 甲山(かぶとやま)の森
2010/06/09 三度飛脚-岡崎宿伝馬歴史プロムナード
2010/07/16 稲前神社
2010/07/02 軍艦長屋
2010/07/01 大平一里塚
2010/06/20 白山社
2010/06/11 塩座-岡崎宿伝馬歴史プロムナード
2010/06/10 御馳走屋敷-岡崎宿伝馬歴史プロムナード
2010/06/07 お茶壷道中-岡崎宿伝馬歴史プロムナード
2010/04/24 景観を読み解く021
2010/04/10 夜桜
2010/04/07 春の競演
2010/05/11 藤川地区のうら道?
2010/04/16 鳥居氏一族の発祥地
2010/04/18 渡城址
2010/05/02 大平八幡宮
2010/06/06 籠田惣門-岡崎宿伝馬歴史プロムナード
2010/06/23 本宗寺の大まつ
2010/06/21 若宮八幡宮
2010/05/22 藤川地区~関山神社
2010/06/05 市隠亭-岡崎宿歴史伝馬プロムナード
2010/05/31 助郷-岡崎宿伝馬歴史プロムナード
2010/06/03 あわ雪茶屋-岡崎宿伝馬歴史プロムナード
2010/06/19 本宗寺
2010/07/13 本宿陣屋跡と代官屋敷(現冨田病院)
2010/06/04 旅篭屋-岡崎宿伝馬歴史プロムナード
2010/05/30 飯盛女-岡崎宿伝馬歴史プロムナード
2010/05/04 中之郷神社
2010/06/01 本陣・脇本陣-岡崎宿伝馬歴史プロムナード
2010/06/02 朝鮮通信使-岡崎宿伝馬歴史プロムナード
2010/05/07 土呂八幡宮
2010/05/08 うこん桜 ライトアップ
2011/04/11 土呂陣屋松
2010/07/24 宝福寺
2010/06/08 人馬継立-岡崎宿伝馬歴史プロムナード
2010/05/09 東照大権現様へご報告
2010/04/17 更沙川
2010/07/23 誓願寺と諏訪神社
2010/05/13 長福寺
2010/05/18 『公園』
2010/05/20 新緑の六所神社
2010/04/19 浄妙寺
2010/04/09 景観の読み解き019
2010/03/16 秋葉神社の由来(常夜燈)
2010/03/25 岡崎市の「電気記念日」は7月1日?
2010/03/17 矢作橋-岡崎宿伝馬歴史プロムナード
2010/03/07 甲山(かぶとやま)
2010/03/06 石原邸
2010/03/08 安倍晴明ゆかりの地
2010/03/26 藤川宿-むらさき麦
2010/03/23 藤川の春-称名寺
2010/04/06 明神渡船場
2010/03/09 御草紙掛松(おんそうしかけのまつ)
2010/03/27 藤川宿-本陣石垣
2010/03/21 駒牽朱印-岡崎宿伝馬歴史プロムナード
2010/03/30 藤川宿-藤川駅前ポケットパーク
2010/03/20 作法触れ-岡崎宿伝馬歴史プロムナード
2010/03/12 岡崎城東隅櫓
2010/03/15 往来手形-岡崎宿伝馬歴史プロムナード
2010/03/28 岡崎の都市計画の祖、田中吉政の石造が設置されました。
2010/04/04 サクラ・マツリ・ヒト
2010/03/14 浄瑠璃姫の供養塔
2010/03/22 二十七曲-岡崎宿伝馬歴史プロムナード
2010/03/13 岡崎城郭の記憶ー枡形門跡
2010/03/10 岡崎城郭の記憶ー三の丸曲輪跡
2010/03/19 一里塚-岡崎宿伝馬歴史プロムナード
2010/02/22 土呂八幡宮
2010/02/17 架替工事中の矢作橋
2010/05/26 自然と歴史を育むまち本宿
2010/02/23 岡崎藩允文・允武館跡
2010/02/25 岡崎城鬼門守護の甲山寺
2010/02/22 法蔵寺団子の由来
2010/02/14 新撰組 近藤勇
2010/05/28 是より東 本宿村
2010/02/10 岡崎城
2010/02/11 こんぴら藤
2010/02/09 徳王稲荷社・金刀比羅社
2010/02/07 風格ある構え
2010/02/04 松坂屋
2010/02/01 極楽寺眺望
2010/01/31 極楽寺
2010/01/30 醸庵
2010/01/29 日常の伝統と風格
2010/01/28 小豆坂古戦場跡記念
2010/01/24 藤川宿の米屋保全活用への勉強会
2010/01/23 岡崎城
2010/01/22 八帖地区
2010/01/19 機能美
2010/01/16 城下町の都市構造
2010/01/15 まちなかから岡崎城を望む①
2010/01/14 新春の祈願
2010/01/11 岡崎城
2010/01/09 舞木町ポケットパーク
2010/01/08 東海道
2010/01/07 山中城址
2010/01/03 善立寺
2009/12/31 六所神社参道
2009/12/25 法蔵寺のイヌマキ
2011/01/03 周辺環境との関係性に配慮し、調和する建築物01
2010/10/22 分岐の地蔵様
2009/12/29 高宮神社
2010/10/27 土呂八幡宮の秋祭り
2009/12/27 成就院
2011/01/04 一畑山薬師寺
2010/01/04 朝鮮通信使
2010/01/02 専福寺
2010/10/28 武家ゆかりの満性寺
2009/12/26 浄瑠璃姫
2009/12/30 六所神社
2009/12/28 安心院
2010/03/01 龍海院
2012/11/25 岡崎城夕照
2010/01/18 鶴田卓池
2010/01/17 東泉寺
2009/12/24 宇都野龍碩邸跡と長屋門
2009/12/23 鎌倉街道
2009/12/20 火の見櫓
2009/12/19 道路元標
2009/12/18 鎌倉街道
2009/12/15 西郡道
2009/12/14 山中八幡宮
2009/12/13 山中八幡宮の森
2009/12/12 景観を読み解く018
2009/12/11 八帖地区
2009/12/10 修景(しゅうけい)設景(せっけい)
2009/12/09 藤川宿米屋
2009/12/08 寺社建築デザイン
2009/12/07 板屋町町家
2009/12/06 土地の記憶
2009/12/04 景観を読み解く017
2009/12/03 大樹寺小学校の建物
2009/11/27 常夜燈
2009/11/22 寺野の大クス
2009/11/21 夏山の大スギ
2009/10/27 石仏遊歩道周辺
2009/10/07 岡崎城
2009/10/02 東海道藤川宿山並み
2009/10/01 東海道藤川宿掲示板
2009/09/30 東海道藤川宿高札場跡
2009/09/29 東海道藤川宿問屋場跡
2009/08/29 歴史を語る松②
2009/08/28 蔵のある景色
2009/08/24 東海道
2009/08/22 東海道藤川宿徳性寺
2009/08/21 東海道松並木
2009/08/17 大樹寺から岡崎城を望む歴史的眺望(ビスタライン)の景観特性②
2009/08/16 大樹寺から岡崎城を望む歴史的眺望(ビスタライン)の景観特性①
2009/08/09 三河小町
2009/08/07 石屋町通り
2009/08/06 満性寺
2009/08/01 伊賀八幡宮
2009/07/24 岡崎石工団地
2009/07/23 菅生神社
2009/07/21 国道1号の徳川四天王
2009/07/17 景観を読み解く012
2009/07/16 矢作橋②
2009/07/15 矢作橋①
2009/07/04 伊賀八幡宮のはす
2009/07/11 景観を読み解く011
2009/07/09 天恩寺
2009/06/06 新田白山(はくさん)神社
2009/07/01 景観を読み解く010
2009/07/13 矢作神社
2009/07/06 滝山寺-仁王門
2009/06/27 岡崎公園-二十七曲の碑
2009/07/05 岡崎公園-徳川家康公像
2009/06/22 藤川宿-昔の東棒鼻
2009/06/24 景観を読み解く008
2009/06/23 藤川宿-街道筋
2009/06/21 藤川宿-曲手(かねんて)
2009/06/19 大友天神社
2009/06/20 二宮金次郎
2009/06/18 蓮華寺
2009/06/17 北野天満社
2009/06/15 ビスタラインの明示鋲を設置しました。
2009/06/12 まちづくりアイデア④-北野廃寺の瓦のモニュメント
2009/06/13 景観資産調査の概要を掲載しました。
2009/06/11 北野廃寺跡②
2009/06/10 北野廃寺跡①
2009/06/09 八剣神社③
2009/06/07 八剣(やつるぎ)神社①
2009/06/08 八剣神社②
2009/05/31 藤川宿-吉良道道標
2009/06/14 岡崎城下二十七曲り⑩-籠田惣門跡
2009/05/06 鯉のぼり
2009/07/19 菅生川-高岩
2009/05/28 岡崎公園-しかみ像
2009/05/29 岡崎公園-大手門
2009/05/27 岡崎公園-えな塚
2009/05/26 岡崎公園-産湯の井戸
2009/05/25 古墳のある風景①
2009/05/23 藤川宿-本陣跡(資料館)
2009/05/19 藤川宿-脇本陣跡(資料館)
2009/05/20 藤川宿-むらさき麦
2009/05/22 藤川宿-狂歌の風景
2009/05/18 藤川宿-芭蕉句碑
2009/05/21 藤川宿-藤川の十王堂
2009/05/24 景観を読み解く007
2009/05/17 藤川宿-西棒鼻
2009/05/13 砦跡
2009/05/12 岡崎公園
2009/05/30 大樹寺-多宝塔
2009/05/10 藤川宿むかし③
2009/05/08 藤川宿むかし①
2009/05/11 藤川宿むかし④
2009/04/23 五万石ふじ
2009/04/26 景観を読み解く003
2009/04/25 景観を読み解く002
2009/05/09 藤川宿むかし②
2009/04/21 鎌倉街道?
2009/04/18 城跡?
2009/04/19 古墳
2009/04/28 昭和のビスタライン
2009/04/17 マンホールのふた②
2009/04/02 マンホールのふた
2009/03/24 岡崎の酒蔵
2009/03/22 本多忠勝
2009/03/23 矢作橋
2009/03/21 龍海院
2009/03/07 岡崎の風景-大樹寺から岡崎城を望む


Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 2016/01/22