2012年01月06日
紅葉の岡崎公園
2011年の蔵出し写真風景、最後は岡崎公園の紅葉です。今は殆ど落葉し枯れ枝ですが、1ヶ月ほど前の紅葉風景はまだ記憶に新しいかと思います。

最初の写真は、公園の西側の伊賀川に架かる坂谷(サカタニ)橋付近。もみじといちょうの対比が気に入っている風景です。

次は、たまたま岡崎城への登り口前で、「グレート家康公葵武将隊」のテレビ撮影がされていたときの写真です。お城への階段横のもみじがひときわあざやかでした。

3枚目の写真は、お堀の神橋近くの紅葉を竹千代通り方面から写したものです。噴水が風景にアクセントを添えてます。

最後の写真は、3枚目の場所からもう少し西側のお堀脇のもみじといちょうです。赤と黄色の色彩の饗宴にうっとりし、岡崎公園を身近に体感できる幸せを感じました。
撮影日 平成23年12月7日
撮影場所 岡崎公園
投稿者 岡崎エクスプローラー
あなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちら
↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!


最初の写真は、公園の西側の伊賀川に架かる坂谷(サカタニ)橋付近。もみじといちょうの対比が気に入っている風景です。

次は、たまたま岡崎城への登り口前で、「グレート家康公葵武将隊」のテレビ撮影がされていたときの写真です。お城への階段横のもみじがひときわあざやかでした。

3枚目の写真は、お堀の神橋近くの紅葉を竹千代通り方面から写したものです。噴水が風景にアクセントを添えてます。

最後の写真は、3枚目の場所からもう少し西側のお堀脇のもみじといちょうです。赤と黄色の色彩の饗宴にうっとりし、岡崎公園を身近に体感できる幸せを感じました。
撮影日 平成23年12月7日
撮影場所 岡崎公園
投稿者 岡崎エクスプローラー


↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!

Posted by 岡崎市まちづくり推進課 at 08:30│Comments(0)
│自然の風景