2012年09月18日
岡崎 家康公検定

まちなかに可愛らしい武将がデザインされたフラッグが!
今月30日に第3回岡崎家康公検定が行われます。
詳細はこちら
上記HP「岡崎 家康公検定とは」には、
「厭離穢土・欣求浄土を旗印に幾多の艱難辛苦を乗り越え戦国乱世を平定、江戸に幕府を開き265年の長きに亘る天下泰平の世の礎を築いた徳川家康公。この家康公を中心に、その生誕地 岡崎並びに家康公の覇業を支えた三河武士たちをはじめ、家康公にかかわる様々な事業(モノ・ヒト・コト)について学ぶことを通し、地域への愛着や誇りを高めていただくとともに、交流の世紀にふさわしいホスピタリティ溢れる人材育成と地域活性化を目的に実施します。」とあります。
知れば、知るほど、語りたくなるもの。
そして、一人ひとりが岡崎の良いところを発信し、交流の輪が広がって行く中で、同時に地域への愛着や誇りが高まっていくと良いですね!
撮影日 平成24年9月
撮影場所 連尺通
投稿者 キノシタ


↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!

Posted by 岡崎市まちづくり推進課 at 08:30│Comments(0)
│くらしの風景