2009年08月25日
岡崎市民球場

岡崎市民球場は両翼99m、中堅126mでグランドの広さは全国でもトップクラスの野球場です。ちなみに甲子園球場は両翼95m、中堅118mです。
7月30日に岡崎市民球場で県大会優勝を決め、全国大会でも優勝の中京大中京高校の皆さん優勝おめでとうございます。
撮 影 日 平成21年8月23日
撮影 場所 丸山町/地図
投 稿 者 シモン


↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!

Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30│Comments(2)
│都市の風景
この記事へのコメント
シモンさん、こんにちは。
甲子園よりも大きいとは知りませんでした。
いろいろなドラマが生まれる景色ですね。
甲子園よりも大きいとは知りませんでした。
いろいろなドラマが生まれる景色ですね。
Posted by キノシタ at 2009年08月25日 11:16
なんと甲子園よりも大きい「岡崎市民球場」の使用料金は土、日、祝9:00~12:00が7,540円。13:00~17:00が8,970円です。町内会の予算で試合ができるんですよ。
さて8月23日は中学生のクラブチームの戦い「第5回日本少年野球大会」が開催されておりました。この大会は「東三河の9チーム」と「招待3チーム」の12チームで行われ「豊橋スカイラークスボーイズ」が見事優勝しました。キノシタさんがおっしゃるように「いろいろなドラマが生まれる」野球場です。
さて8月23日は中学生のクラブチームの戦い「第5回日本少年野球大会」が開催されておりました。この大会は「東三河の9チーム」と「招待3チーム」の12チームで行われ「豊橋スカイラークスボーイズ」が見事優勝しました。キノシタさんがおっしゃるように「いろいろなドラマが生まれる」野球場です。
Posted by シモン at 2009年08月25日 18:22