2010年06月16日
おおだの森からの絶景


平成22年4月3日(土)に岡崎市夏山町にある「おおだの森」に登りました。
この森は頂上までの所要時間が約40分ほどで、気軽に散策ができました。この日はちょうど満開になっていた沢山のヤマザクラが出迎えてくれました!頂上から見渡す景色は絶景で、頂上では花見会が催されていて美味しい「しし汁」をたっぷりいただくことができました。
この森は、地元の「山留舞会(やるまいかい)」が熱心に保全活動をしており、これまで約2,000本の桜が植栽されたとのことで、第二東名が開通の頃には桜一面の景色になっているだろうなぁ♪と思いました。
撮 影 日 平成22年4月3日
撮 影 場 所 樫山町(おおだの森)/地図
投 稿 者 マナブ
<


↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!

Posted by 岡崎市まちづくり推進課 at 08:30│Comments(5)
│眺望の風景
この記事へのコメント
こんばんは、マナブさん
>第二東名が開通の頃には桜一面の景色になっているだろ うなぁ♪と思いました。
そうですか、奈良県の吉野山のようになると良いですね。
私でも標高262.3mで所要時間が約40分ほどでしたらなんとか行けそうです。
>第二東名が開通の頃には桜一面の景色になっているだろ うなぁ♪と思いました。
そうですか、奈良県の吉野山のようになると良いですね。
私でも標高262.3mで所要時間が約40分ほどでしたらなんとか行けそうです。
Posted by シモン at 2010年06月16日 23:31
マナブさん、おはようございます。
私も登ったことがあります。
とても標高が高く、遠くは本宮山も望めます。
岡崎でも有数の眺望スポットですね。
地図や航空写真では体感しえない、
山々と田園と集落がつながる「くらし」の風景が
パノラマ的に広がります。
私も登ったことがあります。
とても標高が高く、遠くは本宮山も望めます。
岡崎でも有数の眺望スポットですね。
地図や航空写真では体感しえない、
山々と田園と集落がつながる「くらし」の風景が
パノラマ的に広がります。
Posted by キノシタ at 2010年06月17日 08:25
こんにちは、シモンさん
コメントありがとうございます!
ぜひぜひチャレンジしてみてください。
山頂には休憩小屋がありまして
山留舞会(やるまいかい)さんが置かれた
一冊のノートがあります。
おおだの森の登頂記念に沢山の方が
感想を書き込んでいてとても面白いですよ!
(もう5冊目に突入しているらしいです)
また登られた感想を教えてくださいね(^0^)/
コメントありがとうございます!
ぜひぜひチャレンジしてみてください。
山頂には休憩小屋がありまして
山留舞会(やるまいかい)さんが置かれた
一冊のノートがあります。
おおだの森の登頂記念に沢山の方が
感想を書き込んでいてとても面白いですよ!
(もう5冊目に突入しているらしいです)
また登られた感想を教えてくださいね(^0^)/
Posted by マナブ at 2010年06月17日 12:03
シマッター!感想をお伝えするには体を鍛えておかなければいけませんね。
以前「南明大寺のえみさん」の記事より箱柳の石仏を見に行ったのですが1時間程のコースでしたが普段運動不足の私には結構大変でした。(笑)
以前「南明大寺のえみさん」の記事より箱柳の石仏を見に行ったのですが1時間程のコースでしたが普段運動不足の私には結構大変でした。(笑)
Posted by シモン at 2010年06月17日 21:47
大丈夫ですよシモンさん!
メタボ気味な私…でも
そんなにしんどくはなかったですよ!
メタボ気味な私…でも
そんなにしんどくはなかったですよ!
Posted by マナブ at 2010年06月18日 18:26