2010年08月03日
昇竜〜竜美ケ丘の名の由来〜


竜美丘会館の一角にある「昇竜」の石彫は、「竜美ケ丘」の名の由来と地域の発展を願い、建立されたそうです。
歴史とくらしを積み重ね、「竜美ケ丘」は今や、市内でも有数の良好な住宅地として、ブランド的な地域となっています。
【現地記念碑説明文】
昭和40年組合の設立に際し、その施行地区が岡崎城の別名「竜城」の辰巳の方向に当たる丘陵地帯であるところから、岡崎市竜美ケ丘土地区画整理組合と命名された。事業が順調に進み、昭和54年頃これを顕彰するため組合の負担金を基として竜美丘会館は建設されている。この地域の発展を願い、ここに昇竜を建立して事業の完成を記念するものである。
昭和63年11月吉日
岡崎市竜美ケ丘土地区画整理組合
撮 影 日 平成22年8月
撮 影 場 所 東明大寺町/地図
投 稿 者 キノシタ
<


↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!

Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30│Comments(0)
│くらしの風景