2019年11月26日
岡崎市の新しいシンボル「徳川家康公像」が完成しました!
岡崎市の玄関口として、50年に1度の大改修を行っている東岡崎駅・周辺地区にある「家康公ひろば」の上に、高さ9.5メートルの日本最大級の高さと偉容を誇る、若き日の「徳川家康公」の騎馬像が完成しました!
この像は駅のホームや電車の窓からも見え、徳川家康公の生誕地である、岡崎市の新たなシンボルの誕生です。
ぜひお近くで、迫力ある若き日の家康公をご覧ください。


この像は駅のホームや電車の窓からも見え、徳川家康公の生誕地である、岡崎市の新たなシンボルの誕生です。
ぜひお近くで、迫力ある若き日の家康公をご覧ください。


★11月17日開催 歴史まちづくりシンポジウム~郷土食の八丁味噌造りにみる歴史的な風情を磨く~
6月2日 岡崎百景の会おでかけツアー「悠紀斉田お田植えまつり」開催のお知らせ
能見神明宮大祭がありました
中学生の歴まち巡り
名越の祓
岡さんぽ!をしました
6月2日 岡崎百景の会おでかけツアー「悠紀斉田お田植えまつり」開催のお知らせ
能見神明宮大祭がありました
中学生の歴まち巡り
名越の祓
岡さんぽ!をしました