› 岡崎いいとこ風景ブログ › 歴史の風景 › 牛乗山で誕生日会

2012年12月18日

牛乗山で誕生日会

牛乗山で誕生日会
6年生の誕生日会を牛乗山でやった時の写真だ。私が父親のカメラを持って行き、みんなを撮った。この写真は、「みんなを入れて撮ろうや。」ということで、場所を決め、絞りやピンとを合わせて撮ってもらったのだ。楽しい思い出の写真となった。後ろに見えるが、牛乗山は海辺を思わせる細かい砂と松が特徴で、展望の良さが自慢だった。6年生の担任の先生は、こういう取り組みを自由にやらせてくれた。


撮影日  1969年(昭和44年)頃
撮影場所 藤川町牛乗山にて
投稿者  土井政美

にっこりあなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちらカメラ

↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
牛乗山で誕生日会

■都市景観大賞募集中(詳細はこちら
牛乗山で誕生日会
牛乗山で誕生日会

■まちづくり法人表彰募集中(詳細はこちら
牛乗山で誕生日会



同じカテゴリー(歴史の風景)の記事画像
【写真紹介】水鏡
【写真紹介】初夏の乙川
【写真紹介】もういちど散策
歴史散策に活用できる、歴史観光サインの多言語翻訳の閲覧・音声再生用QRコード付きのカードを配布します
岡崎市の新しいシンボル「徳川家康公像」が完成しました!
6月2日 岡崎百景の会おでかけツアー「悠紀斉田お田植えまつり」開催のお知らせ
同じカテゴリー(歴史の風景)の記事
 【写真紹介】水鏡 (2021-10-06 10:00)
 【写真紹介】初夏の乙川 (2021-06-07 13:15)
 【写真紹介】もういちど散策 (2021-05-11 08:00)
 歴史散策に活用できる、歴史観光サインの多言語翻訳の閲覧・音声再生用QRコード付きのカードを配布します (2021-04-22 09:43)
 岡崎市の新しいシンボル「徳川家康公像」が完成しました! (2019-11-26 11:26)
 ★11月17日開催 歴史まちづくりシンポジウム~郷土食の八丁味噌造りにみる歴史的な風情を磨く~ (2019-11-12 12:00)

Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30│Comments(0)歴史の風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牛乗山で誕生日会
    コメント(0)