2009年12月31日
六所神社参道




六所神社の参道は、松が植えられ、鳥居から始まるそのアプローチは、踏切をわたり、車と途中まで同じ道を行く、現代のくらしと融合した道のりとなっています。六所神社の時代の積み重ねが、現代のまちのなかにしっかりつながっていることを再認識させられます。
今年も今日一日を残すのみ。
日々が歴史の積み重ね。
日々が岡崎の再発見。
岡崎のいいところをたくさんつないで、
岡崎が大好きな人をたくさんつないで、
次世代の子供たちにこの想いをつないで、
歴史と未来がつながるまち、岡崎。
今年もたくさんご投稿いただき、ありがとうございました。
来年度もよろしくお願いいたします。
岡崎市都市計画課岡崎いいとこ風景ブログ事務局
撮 影 日 平成21年12月
撮 影 場 所 明大寺町/地図
投 稿 者 都市計画課


↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!

Posted by 岡崎市まちづくり推進課 at 08:30│Comments(0)
│歴史の風景