2010年05月02日
大平八幡宮


東海道沿いにある大平八幡宮。
ここは、大平西城という城があり、多門越中守重信、伝十郎重正父子が居城したとされています。
おだやかな日差しのなか、時折吹く風で桜吹雪くなか、自転車に乗る子どもたちの姿に見入ってしまいました。
撮 影 日 平成22年4月
撮 影 場 所 大平町/地図(リンクの地図の航空写真もクリック)
投 稿 者 キノシタ
<


↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!

Posted by 岡崎市まちづくり推進課 at 08:30│Comments(0)
│歴史の風景