2011年02月20日
松明院
松明院(しょうみょういん)
【現地案内板】
1368年、松平村(現在の豊田市)大給(おぎゅう)に小さな仏堂が建てられました。これを初代大給城主、松平乗元(のりもと/松平四代親忠(ちかただ)の次男)が再建し称名院(しょうみょういん)と名づけ、乗元の死後、その戒名である松明院を寺号としました。1582年、真乗(さねのり)の代に現在の場所に移されたものです。総門右手には、1831年に建立された三十三観音堂があります。
撮 影 日 平成23年2月
撮 影 場 所 細川町/地図
投 稿 者 キノシタ
あなたのいいとこ写真、ぜひ、ご応募ください!応募はこちら
↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!
Posted by 岡崎市まちづくりデザイン課 at 08:30│Comments(0)
│歴史の風景